
督 あかり
愛知県出身。2013年、中日新聞社に入社。岐阜報道部で刑務所取材に注力し、14年末に「法務省が女性受刑者の手錠をかけたまま出産を慣習的に認めていた」というニュースを独自で報道した。大学生とニュースを語り合う「新聞カフェ」担当、若者向けページ「popress」編集長を経て、現職。趣味は詩の創作。
フォーブスジャパン編集部
-
コロナ禍の「イライラ」急増中 アンガーマネジメント、どう対処するのが正解?
-
日本初、湘南ベルマーレが「サッカークラブトークン」を発行する理由
-
【ルポ】「モノタメ」を止めるな! 大阪・八尾が始めた工場のオープンファクトリー
-
すべての人が「供述弱者」になりうる 冤罪をどう防ぐか|#供述弱者を知る
-
上川法務大臣がすべてに答えた。「性犯罪」が直面する本当の問題点
-
カメラを通して見えてきたことは? 映像ジャーナリスト伊藤詩織に「10の質問」
-
伊藤詩織、映像ジャーナリストとして生きる。現実から見出す、小さなともし火
-
その書類、必要? 菅首相と河野大臣が経営者たちに話した「中身」
-
事件ライター高橋ユキと選ぶ、受刑者がつくる「キャピック製品」10選
-
コロナ禍にがん宣告。事業承継のプロ・山野千枝が気づいた「命のリレー」
-
「性的同意」を常識に──性被害に苦しむ人に寄り添う「ミモザ」始動
-
下半期「スタート日」に東証システム障害、終日売買停止の「失敗」の意味
-
「ハッピーな人は誹謗中傷なんてしない」 西村宏堂に聞くSNS作法
-
メイクで美の魔法をかけるお坊さん 西村宏堂の正々堂々生きる「決断力」
-
名古屋発「フードロスxファッション」 常識を疑う老舗商社の開発秘話
-
「正直・公正・マジ実直」 うつけん3度目の都知事選を支えた意外なSNS発信
-
なぜ北朝鮮の人権が題材に? 話題の3Dアニメ映画『TRUE NORTH』監督に聞く
-
北朝鮮の強制収容所の「家族」を描く衝撃アニメ映画 10年越しの制作秘話
-
川越の寺でLGBTQフレンドリーな結婚式? 副住職を変えたインド留学
-
伊藤詩織さん、SNS誹謗中傷で提訴。「傷とともに生きるのは私たちの世代で終わりに」