経済・社会

2024.08.06 10:00

石炭の生産と消費、中国とインドを中心にアジア太平洋地域で増加傾向

Getty Images

Getty Images

英国を拠点とする国際エネルギー産業団体「エネルギー・インスティテュート(EI)」が6月に「2024 Statistical Review of World Energy」を発表した。国別に主要エネルギー源の包括的な実態を明らかにしたレビューだ。

筆者は毎年、同団体のレビューを取り上げた一連の記事を寄稿している。2024年はこれまで、全般的な注目ポイント以外に、以下の3つのテーマについて考察した。

・二酸化炭素排出量の世界的な動向
・原油の生産と消費を巡る世界的な動向
・天然ガスの生産と消費を巡る世界的な動向

今回は、石炭の生産と消費を巡る世界的な動向を取り上げる。

概要

世界の石炭生産量は2023年、過去最高となる179エクサジュール(10の18乗ジュール、EJ)に達し、前年に記録した最高値を上回った。

世界全体の生産量の80%近くを占めたのは、アジア太平洋(APAC)地域だ。その主な牽引力となったのはオーストラリア、中国、インド、インドネシアで、この4カ国合計が、同地域生産量の97%を占めている。

注目すべきは、中国だけで全世界の石炭生産量の半分強を占めていることだ。一方、北米、南米、中米、欧州、独立国家共同体(旧ソ連を構成していた15共和国のうち、バルト3国とジョージア、ウクライナを除いた10カ国による国家連合))における石炭生産量は、2022年比で減少した。

また、世界の石炭消費量も過去最高となり、初めて164EJを突破した。2022年比1.6%という増加率は、過去10年平均の7倍だ。

世界最大の石炭消費国は引き続き中国で、全世界の石炭消費量に占めるその割合は56%に上る。中国の石炭消費量は、2023年に4.7%増加した。過去10年平均が1.1%だったので、2023年はその4倍以上の増加率となったわけだ。

インドの石炭消費量は、2023年に初めて、欧州と北米の合計消費量を上回った。一方、欧州と北米の両地域における石炭消費量は10EJを下回り、1965年以来の最低水準となった。

なお、石炭価格は2022年の史上最高値から大幅に下がり、平均で46%下落した。欧州の受け渡し価格は1トン当たりおよそ130ドルで、アジアの受け渡し価格は1トン当たり平均125ドル前後となった。
次ページ > 中国が生産量・消費量ともに前例のない水準に

翻訳=遠藤康子/ガリレオ

タグ:

advertisement

ForbesBrandVoice

人気記事