欧州

2024.05.19 13:00

アフリカと欧州を結ぶ「大陸横断鉄道」、2030年までに開通の可能性

木村拓哉
1691

Shutterstock.com

フランス人と英国人の作業員が海底を掘り進み、ヨーロッパ大陸と英国を陸路で結ぶことになる英仏海峡トンネルで彼らが初めて出会ってから30年が経過した。

アフリカとヨーロッパを同じように結ぶという構想は新しいものではないが、英国のインデペンデント紙によれば、2030年までに高速鉄道で両大陸を結ぶという新たな機運が生まれつつあるという。

これは観光客にとってもビジネスにとっても、すばらしい提案だ。インディペンデント紙によれば、これによりスペインの高速鉄道網と2018年に開通したモロッコの時速200マイル(約時速320キロ)のアル・ボラク鉄道を結ぶことができるという。この計画では、スペインの首都マドリードから南下し、ジブラルタル海峡の下を通って(この海峡は約27キロメートルの幅がある)、タンジール、ラバト、そして最終的にカサブランカに到達するルートになる。

この構想は1970年代に始まり、1980年代には真剣に検討されたが、金融危機に見舞われて公式に中止された。だが2023年、スペイン政府がEUの資金を利用して250万ドル(約3億9000万円)かけた実現可能性調査を行い、パンデミック後のEU経済回復の可能性を踏まえ、再び注目を集めるようになった。

この路線の建設費用は約65億ドル(約1兆125億円)と推定されているが、このような工学的偉業には実際にはさまざまな問題がともなう可能性がある。単に財政面も問題があるだけではなく、ジブラルタル海峡の最も深い地点は2950フィート(約900m)に達し、アゾレス・ジブラルタル断層帯では定期的な地震活動があるためだ。
次ページ > 実現すれば観光的には大きな価値

翻訳=酒匂寛

タグ:

ForbesBrandVoice

人気記事