UNDER 30

2024.05.14 12:00

「30 UNDER 30」一般エントリー開始。新アドバイザーに青井浩、南場智子など

「Forbes JAPAN 30 UNDER 30 2024」のアドバイザリーボードを務める(左上から時計回りに)青井浩、南場智子、新浪剛史、AMIAYA、SKY-HI、きゃりーぱみゅぱみゅ

世界を変革する未来のイノベーターの発掘を目的に、30歳未満の人物を選出する「Forbes JAPAN 30 UNDER 30 2024」。7回目となる今年は、8月24日発売の『Forbes JAPAN』10月号の誌面で受賞者を発表予定だ。

「Forbes JAPAN 30 UNDER 30」は、米国版で2011年にスタート。毎年ミュージックやアート、テクノロジー、教育、メディアなど様々なカテゴリから才能を発掘する名物企画で、各国版が世界中で実施されている。

受賞者の選考にあたっては、各領域の専門家や業界オーソリティ、過去受賞者からなるアドバイザリーボードが候補者を推薦。推薦された候補者の中から、革新性や多様性を考慮して編集部が受賞者を決定する。また今年は5月14日〜6月14日の1カ月間、一般公募も実施する。

今年は、新規アドバイザリーボードとして、青井浩(丸井グループ 代表執行役員 CEO)、南場智子(デライト・ベンチャーズ・マネージングパートナー/ディー・エヌ・エー代表取締役会長)などの日本を代表する経営者が参加。また、きゃりーぱみゅぱみゅ、川谷絵音といった国内外で活躍するビッグアーティストや、世界中にファンを抱えるイラストレーター/アニメーターの米山舞などが加わった。

以下に、今年のアドバイザリーボード(第一弾)を発表する。

■GROUP1(ENTERTAINMENT/SPORT)

・江﨑文武(音楽家)
・川谷絵音(アーティスト)
・奇妙礼太郎(シンガーソングライター)
・きゃりーぱみゅぱみゅ(アーティスト)
・SKY-HI(BMSG 代表取締役CEO、アーティスト)
・鈴木竜馬(The Orchard Japan代表)
・利根川広毅(テレビ朝日「ミュージックステーション」プロデューサー・演出)
・堤大介(アニメーション監督)
・米山舞(イラストレーター/アニメーター)
・林士平(漫画編集者)
・雨無麻友子(映画プロデューサー、スタジオねこ代表取締役)
・別所哲也(俳優 / 国際短編映画祭 主宰)
・栗林和明(チョコレイト取締役 / チーフコンテンツオフィサー)
・黒田貴泰(stu 代表取締役)
・白武ときお(放送作家)
・明円卓(クリエイティブディレクター)
・菊地広哉(IMG Japan エグゼクティブディレクター、シニア バイス プレジデント)
・金沢景敏(AthReebo 代表取締役)
次ページ > ART・STYLE・SOCIAL

文=田中友梨

ForbesBrandVoice

人気記事