ビジネス

2021.09.24

言うだけ番長か、有言実行か? 社長の「発言一貫度ランキング」

「言うだけ番長」は、時々、永田町で政治家を揶揄する際に使われる言葉だが、最近は口だけSDGs、口だけサステナブルで企業価値を上げようとする「グリーンウォッシュ」に厳しい視線が集まっている。そこでForbes JAPANはその逆バージョンをランキング化した。

経営者のブレない発言一貫度と有言実行力をAIでスコア化。その名も「発言一貫度ランキング」である。つまり、社会や社員に対して、経営陣の誠実さや意気込みの「本気」を計測しようというものだ。

null

そんなのスコア化できるのか? そう疑問に思う人も多いだろう。まず、東証一部上場企業のなかで、時価総額TOP300を抽出。AI企業「サステナブル・ラボ」が、統合報告書、サステナビリティレポートなど開示資料から「トップメッセージ」の直近5年における「発言の一貫度」を、自然言語処理モデルを活用しスコアリングした。

ただし、「環境」や「社会貢献」など口当たりのよい言葉を連呼してもハイスコアは出ない。5年間、ブレずに文脈が一貫しており、実行力を伴っているのかが問われる。そうして算出したTOP20のうちTOP5を先行して紹介しよう。以下のランキングを見て、何か気づく点はあるだろうか? 

発言一貫度ランキング
*カッコ内はスコア、時価総額順位

1位 ユニ・チャーム (65.015 | 54位)
2位 セコム (64.423 | 82位)
3位 凸版印刷 (63.354 | 224位)
4位 東海旅客鉄道 (63.255 | 43位)
5位 SMC (62.107 | 31位)

共通するのは、ステークホルダーの多さだ。消費者、取引先、地域住民、官公庁、研究機関、金融機関、従業員などなど、もともとステークホルダーが多く、信頼を勝ち得ないと生き残れない業種である。鉄道、建設など公共インフラに関わる企業がTOP20に目立つのもそのためだ。また、1位のユニ・チャーム、3位の凸版印刷、5位の産業用空気圧機器で世界シェア38%を誇るSMCは、グローバル市場の厳しい土俵で勝負しているため、消費者や取引先の目は当然甘くない。生存競争が厳しい世界に身をおいていることも要因だろう。
次ページ > 組織の発言一貫度は「上意下達」で上がるのではない

文=Forbes JAPAN編集部

タグ:

連載

最強のサステナブル企業100社

ForbesBrandVoice

人気記事