いっそ目玉を引っ張り出し、思いっきり洗えたら──。
ツライ、だるい、眠い。生活の質を奪う花粉症
2月〜4月までの3カ月間、同じような症状を抱えて苦しんでいる花粉症の人は少なくないのではないか。
筆者自身、花粉症を発症して早15年、お花見シーズンにはまったくワクワクしなくなった。できることなら、春はずっと家にいたい、引きこもっていたいと思うようになったのだ。
花粉の季節には「引きこもり」となるそんな編集者&ライターの筆者に、「3月に沖縄に来ないか?」という、ワーケーション実証実験の様子を取材する仕事依頼が舞い降りたのだ。沖縄といえば、言わずとしれた「NO花粉県」。「NO花粉道」の北海道も含めずっと気になっていたものの、春に訪れたことは一度もなかった。
4つのエリアがある「星野リゾート バンタカフェ 沖縄県読谷村」。荒々しい自然に囲まれたこんなスペースも
いつもは白い砂浜とエメラルドグリーンの海に期待が膨らむが、今回は花粉から逃げられる! ただそれだけに胸を弾ませ、行ってきた、沖縄へ。
果たして「花粉疎開ワーケーション」の効果はいかに?
睡眠負債、疲労蓄積、味覚障害──
検証の前に、改めて花粉症の辛さを以下、まとめてみた。
(1)薬を飲むと眠くなる(たとえ“眠くならない”と謳っている薬であっても、からだがボーッとする)
(2)夜に熟睡できないため、睡眠負債が溜まっていく
(3)薬の影響+睡眠負債で、基本的に24時間眠い
(4)鼻を噛んだり、くしゃみをしたりを繰り返しているため、まず首や肩まわりがこわばる
(5)4月に入ると、肩まわりのこわばりが腰へ移動。いよいよ全身に疲労が蓄積していく
(6)鼻が詰まっていると、どんなに美味しい料理を食べても味が分からない
要するに3カ月間は、からだがツラくてだるくて睡眠不足のうえに、食べることにも楽しみを見出せない。必死に耐え偲ぶしかない状態が続くのだ。
以上のような症状が、沖縄ではどう変わったのか。