日本市場が待望 手頃なテスラ・モデル3はEVの概念を変える

テスラ・モデル3

日産リーフの航続距離より長い能力を持つEVに乗りたい。でも、1000万円以上するテスラのモデルSじゃ、高すぎる。テスラのブランド・ステータスがありながら、もう少し手頃なEVはないか?と思っていたあなた。テスラ・モデル3がついに日本に上陸した。すでに全世界で50万台以上の予約が入ったモデル3は、あのイーロン・マスクにとって、同社の成功の鍵と言える。さて、どんなクルマなのか?

はっきり言って、外観、室内、走り方など色々慣れが必要と思えるものの、一度慣れたら、かなり楽しいクルマだ。まずはルックス。モデル3のお兄さん版、モデルSは外観デザインやプロポーションが美しく、自動車業界で初の格好いいEVとして登場した。いっぽうモデルSより小さめのモデル3は、似たようなプロポーションやシルエットを持ちながらも、フロントグリルが全くない。僕からみると、多少間抜けな感じがするのは否めないが、良く言えばノーズが可愛い。

テスラの場合、鍵の使い方もユニーク。Bピラーの中央部に鍵カードをかざすだけでドアが開いて電気モーターがオン状態になる。こんなスパルタンな室内は初めて。水平に伸びるインパネにスイッチ類が全くないのにも驚く。センターコンソールで大きく存在感を支配しているのは、15インチの大型タッチパネルのみ。まさにスマホ世代にぴったりの使いやすい機能だ。

ドアミラーやエアコンの調整、ヘッドライトの点灯、トランクリッドの開閉など、あらゆる操作はこのディスプレーで行う。最初は操作に少し迷ったけど、使っていくうちに慣れた。画面に出る安全装備はまるでゲーム感覚みたいで、周囲のクルマをアニメで示すディスプレイは新鮮味を感じた。このクルマには、360度見渡せるカメラや160m前方を確認できるレーダーがあり、センサーによるモニタリングは優秀。

null
もちろん、日本市場のために、右ハンドルは用意される。

中でも、一番びっくりしたのが、衛星ラジオ。なんで日本のカーメーカーがこんな機能を搭載しないのかわからない。素晴らしい! ディスプレーの中のラジオ機能を出すと、多くの選択がオファーされる。モデル3はWiFiでインターネットとそのままつながっているので、「今日は70年代のクラシックロックの気分だ」と感じたら、カリフォルニアの有名な放送局を選べ良いし、ドイツのテクノパンク音楽を聞きたいと思ったら、ドイツの放送局を選択すれば良い。この車は近未来の車輪がついたスマホって感じだ。

日本に上陸した仕様は、3種類。テスラは馬力など発表していないけど、海外の媒体をチェックしてみたら、こんな馬力の数字が出てきたので、参考までに載せておこう。1つは245psの「スタンダードレンジ」で1モーターの後輪駆動。もう1つの「ロングレンジ」は2モーターの4WD。フラッグシップの「パフォーマンス」は4WDで450psを発揮する。僕が乗ったのはパフォーマンスだ。
次ページ > 「オートパイロット」という自動運転機能

文=ピーター・ライオン

ForbesBrandVoice

人気記事