ライフスタイル

2017.12.08 17:00

「夫婦同姓は違憲」と訴訟する上場社長と、姓を作った私の話

TAGSTOCK1 / Shutterstock.com

TAGSTOCK1 / Shutterstock.com

ストーリーが大事、ということを言っていたのはスティーブ・ジョブズだったでしょうか。どれだけ優れた技術があったとしても、人を感動させられるのは、心を動かすのは、ストーリーだ、と。

「働き方の選択肢」を増やしたい。そんな想いで2016年5月、私は仲間たちと、一般社団法人「at Will Work」 を立ち上げました。一人ひとりの生き方のストーリーを大事にすれば、人の働き方は多様化するのではと思ったからです。

まずはみんなで考えることから始めようと、17年2月、第一回『働き方を考えるカンファレンス2017』を行いました。経営者やコンサルタント、政治家まで、いろんな働き方をする54名の方に登壇いただき、様々なストーリーをお話しいただきました。登壇された方々にとっても、観覧された方々にとっても、私たちにとっても、とても多くの気付きがあったと思います。

at Will Workはさらに多くのストーリーを知りたい、触れたい、伝えたいと考え、17年7月から『Work Story Award』という取り組みを始めました。1年に20ずつ、5年間で100のストーリーを見つけようという取り組みです。ちょうど先日、12月7日に今年2017年の20のストーリーを発表しました。

働き方の様々な取り組みは、ここ最近始まったものではありません。働く環境を改善し、働き方をよくしようとすることは、多くの人や企業がすでにはじめていて、そしてさらによくしようと試行錯誤を重ねています。そんな人たちのストーリーから働き方の選択肢が生まれていくと思っています。

この連載コラムでは、「働き方」をテーマに働く私が出会った、素敵な働くストーリーたちをご紹介していきたいと思います。

先日、渋谷ヒカリエで行われた新しい働き方の祭典、『Tokyo Work Design Week』(TDWD)というイベントに登壇する機会がありました。今年5年目、のべ1万3000人が参加した「働き方の祭典」です。オーガナイザーを務める横石崇さんによると「働き方のロックフェス」とのこと。予定調和一切なし、ジャズのセッションのように様々なストーリーたちが組み合わさっていく、そんなイベントでした。

e

昨年に続き今年も登壇させていただいたのですが、One JAPAN共同発起人・代表を務める濱松誠さん、ミライフ代表取締役の佐藤雄佑さんと共に「人生100年時代のキャリア戦略」というテーマでお話しさせていただきました。

政府の「人生100年時代構想会議」にも引用されたリンダ・グラットンさんの著者『LIFE SHIFT(ライフ・シフト)─100年時代の人生戦略』を読んだ方も多いのではないでしょうか。100歳以上生きる時代にどう働いていくべきか、自分の場合はどうなんだろう、何歳までどう働くんだろうと、考えるきっかけになったと思います。

私は、内容には共感したのですが、実は“100歳生きる”ということにまだあまりピンと来ていません。でも、100歳まで生きるかどうかは別として、強烈に実感したのは、世界はものすごい勢いで変わっているということ、そして今後も予想し得ない変化が起こるのだ、ということです。

イベントの中でも、そんな変化の時代にどんなキャリアを自分たちは歩んでいくのか……という話をしつつ、自分と家族の話になっていくという過程がありました。「働き方」は「生き方」でもある、そして「人との関わり方」である、そんな話をしました。
次ページ > 「新しい戸籍を作る」という選択

文=藤本あゆみ

タグ:

advertisement

ForbesBrandVoice

人気記事