ビジネス

2017.04.15 17:00

中国の3大「AIテクノロジー」企業、1400億円市場を狙う各社の戦略

Mmaxer/Shutterstock.com

Mmaxer/Shutterstock.com

中国はコピー大国の汚名を返上すべく、テクノロジー分野で最もホットなAIの開発に国を挙げて取り組んでいる。

中国政府は、3月に開催された全国人民代表大会でAIを今後の重点分野に掲げ、グーグルやIBMと肩を並べる世界レベルの企業育成に乗り出すことを表明した。その直後、アリババやバイドゥ、テンセントなど中国を代表するテクノロジー企業は、AI研究所を設立して数十億ドル規模の投資を行うことを公表した。

中国はネット人口が多いため、膨大なデータを活用できる点がAI開発に有利だと多くのアナリストは指摘する。北京に本拠を置くコンサルタント会社、iResearchは、中国のAI市場が2015年の14億元(約221億円)から、2020年には91億元(約1440億円)に成長すると予測している。

中国は既に目覚ましい進歩を挙げており、アメリカ国家科学技術会議(US National Science and Technology Council)によると、2015年にはディープラーニングに関する論文の数でアメリカを抜き去ったという。以下に、AI開発で世界のリーダーを目指す中国のテクノロジー企業3社を紹介する。

翻訳精度97%の音声アシスタント「iFlytek」

中国で音声アシスタントのリーダーと言えば、アップルのSiriやアマゾンのアレクサではなく、iFlytek(アイフライテック)だ。同社の音声アシスタントは、家庭用AIデバイスから業務ソフトウェアまで幅広く使われている。安徽省に本拠を置くiFlytekは、音声技術を手掛けるベンチャー企業で、これまでに音声合成や中国語翻訳で数々の国際的な賞を受賞している。中国科学院によると、中国語の音声認識技術においてはアップルを上回るという。

1990年代には、中国語の自動翻訳ツールは性能が低く、方言やスラングを聞き取ったり、背景の雑音を判別することができなかった。しかし、最近の技術革新によりiFlytekは英語やドイツ語、ウイグル語など様々な言語を中国語に翻訳するクラウドベースのAIシステムを開発し、翻訳の精度を97%まで高めることに成功した。今後、中国では筆記や同時通訳などの仕事は、AIに奪われることになるかもしれない。

iFlytekは、多くの地方政府や警察、銀行などからAIベースのカスタマーサービスや管理プラットフォームを受注している。上海のベンチャーキャピタル、Gobi Partnersでパートナーを務めるKen Xuによると、これらの分野はセキュリティ上の理由から外資企業の参入が極めて困難だという。

「iFlytekは中国語に特化した音声認識技術を開発し、地方政府と密接な関係を築いていることから、今後高い成長が期待できる」とXuは言う。
次ページ > AIで医師不足を解決する「iCarbonX」

編集=上田裕資

タグ:

advertisement

ForbesBrandVoice

人気記事