20年にわたりレピュテーション(評価)管理のコンサルティングを行うRIは、4万3千人近くを対象に約800社についての印象を調査。
昨年の7位からトップに躍り出たロレックスは、先日発表された世界高評価企業ランキングでも首位だった。日本企業ではソニーが昨年の5位から3位に上昇したほか、世界ランキングでは4位のキャノンが米国では14位に入った。
成功した企業
ティッシュペーパーの「クリネックス」などを製造する米キンバリークラークは、昨年の87位から7位に躍進し、初のトップ10入りを果たした。「キンバリークラークは成功への重要指標として評価を戦略の優先事項とし、時間・エネルギー・労力の多くをCSR(企業の社会的責任)に費やした」とRIの北米部門マネジングディレクター、スティーブン・ハーングリフィスは語る。
昨年33位の米チョコ大手ハーシーは4位だった。ハーングリフィスは「ハーシーは復活したとみていいだろう。2016年、ブランドは基本的には幾分苦しい状況にあったが、会社の全体目標をハピネス(幸福)という基盤の上に移し、2017年は復活を遂げた」と語った。
失敗した企業
米クレジットカード大手アメリカン・エキスプレスは今年、高評価の企業上位100位以内に入らなかった。同社は最近、コストコとの専属契約を終了し、ジェットブルーやフィデリティとの提携関係も失うなど、苦況に立たされている。
また、米ネット大手ヤフーの評価は「あまり良くない」から「非常に悪い」に転落。ベライゾンによる買収決定の遅れが評価に影響し、コーポレートガバナンス(企業統治)の強さが疑問視され、度重なるデータ漏えいでは世間に恥をさらすとともに、企業としての責任を問われた。