Tips

2024.10.11 00:00

「お伝えさせていただきます」は間違った敬語?ビジネスシーンでの正しい使い方や言い換え表現を例文付きでわかりやすく解説

ビジネスシーンでは、正しい敬語を使うことが重要です。特に「お伝えさせていただきます」という表現はよく見聞きしますが、正しい敬語表現なのか疑問に思うこともあるでしょう。本記事では、「お伝えさせていただきます」が適切かどうか、またビジネスシーンでの使い方や言い換え表現を例文付きで解説します。

「お伝えさせていただきます」は正しい敬語なのか?

「お伝えさせていただきます」は、「伝える」という動作に謙譲の意を込めた「お伝え」に、さらに「させていただく」という謙譲語を組み合わせた表現です。この表現は一見丁寧ですが、実は二重敬語の一種です。「お伝え」と「させていただく」はどちらも謙譲語に該当するため、過剰な敬語表現となります。

二重敬語とは何か?

二重敬語とは、同じ種類の敬語を重ねて使うことです。「お伝えさせていただきます」の場合、「お伝え」と「させていただく」が両方とも謙譲語に当たります。一般的には、二重敬語は避けるべきとされていますが、現代のビジネスシーンでは浸透しているため、使われることもあります。

例文: 【誤】「この件については後ほどお伝えさせていただきます。」 【正】「この件については後ほどお伝えいたします。」


「お伝えさせていただきます」を使う場面と注意点

「お伝えさせていただきます」は、主に取引先や上司などの目上の人に対して、何かを伝える際に使用されます。ただし、この表現を使う際には注意が必要です。特に、社内で自分より立場が上の人に伝言する際や、取引先からの要望を上司に伝える際には、適切な敬語を選ぶ必要があります。

社外の人に使う場合

社外の人に対して、上司や部下への伝言をする際、「お伝えさせていただきます」という表現は不適切です。相手が自分より目上の場合、「申し伝える」などの敬語を使うことが適切です。社外の人には、自分の上司や同僚に対して敬語を使うのではなく、取引先に対する敬意を示す言い回しが重要です。

例文: 「◯◯部長に申し伝えます。」 「社内での決定事項をお伝えいたします。」

社内の人に使う場合

社内のやり取りでも、「お伝えさせていただきます」を使用する際は注意が必要です。例えば、上司から部下に伝える場合には「お伝えいたします」が適切です。また、部下や同僚に対しては、「伝えます」や「伝えておきます」といったシンプルな表現が望ましいです。

例文: 「営業チームに伝えておきます。」 「ミーティングの時間変更をお伝えいたします。」

「お伝えさせていただきます」の言い換え表現

「お伝えさせていただきます」は、必ずしも誤りではありませんが、過剰に丁寧な印象を与えることもあります。そのため、状況に応じて言い換えるのが望ましいです。ここでは、いくつかの言い換え表現を紹介します。

「お伝えいたします」

「お伝えいたします」は、謙譲語「いたす」と丁寧語の「ます」を組み合わせた表現です。こちらの方がシンプルで、過剰な敬語になりません。取引先や上司に対しても適切に使えます。

例文: 「本日の会議の決定事項をお伝えいたします。」 「新規プロジェクトの進捗状況をお伝えいたします。」

「ご報告させていただきます」

「報告する」行為を伝える場合は、「ご報告させていただきます」が適切です。特に、結果や状況を伝える際には「ご報告」が使われます。重要な情報や進捗状況を伝える際に使えます。

例文: 「本日の会議内容についてご報告させていただきます。」 「プロジェクトの成果についてご報告いたします。」

「ご案内いたします」

「ご案内いたします」は、何かを知らせる際に適切な言い回しです。ビジネスメールや商談の際にもよく使われます。

例文: 「次回の会議の日程を改めてご案内いたします。」 「商品の詳細についてご案内させていただきます。」

「お伝えさせていただきます」を使う際のポイント

「お伝えさせていただきます」は、目上の人や取引先に対して使うことが一般的ですが、使い方を誤ると過剰な敬語や不適切な表現になることがあります。特に、相手によって敬語を使い分けることが大切です。上司や取引先に対しては謙譲語を、同僚や部下にはシンプルな表現を選びましょう。

適切な場面での敬語の使い分け

敬語は、状況や相手に応じて適切に使い分けることが大切です。例えば、目上の人に伝言を伝える場合は「お伝えいたします」、同僚や部下に伝える場合は「伝えます」とシンプルにしましょう。また、過剰な敬語を避けることで、自然で信頼感のあるコミュニケーションを取ることができます。


まとめ

「お伝えさせていただきます」は、ビジネスシーンで広く使われている表現ですが、過剰な敬語として二重敬語になることもあります。正確な敬語表現を使用することで、相手に適切な敬意を示しつつ、スムーズなコミュニケーションが実現できます。「お伝えいたします」や「ご報告いたします」など、状況に応じた言い換え表現を使い分けることで、より丁寧で自然なやり取りが可能です。

ForbesBrandVoice

人気記事