Tips

2024.09.09 00:00

「お体ご自愛ください」は間違った敬語?正しい使い方や意味、言い換え表現を例文付きで解説

「お体ご自愛ください」は間違い?正しい使い方とは

「お体ご自愛ください」という表現は、手紙やメールの結びに使われることがありますが、実はこれは間違った敬語です。「ご自愛ください」という言葉自体に「自分の健康を大切にする」という意味が含まれているため、「お体」という言葉を付けると意味が重複してしまいます。

つまり、「お体ご自愛ください」は「体を大切にしてください」を二重に言っていることになるのです。したがって正しい表現は「ご自愛ください」だけで十分に意味が通ります。ビジネスシーンやプライベートで使う際には、この点に注意しましょう。

「ご自愛ください」の正しい意味

「ご自愛ください」とは、「自愛」に尊敬の意味を持つ接頭語「ご」をつけ、さらに丁寧なお願いを示す「ください」を加えた表現です。「自愛」は「自分を大切にすること」や「健康に気をつけること」を意味するため、相手に対して「健康を気にして大切にしてください」という思いやりを表現する言葉です。

このフレーズは、ビジネスシーンや季節の挨拶、手紙の結びとして広く使われます。特に、しばらく会わない相手や、遠く離れている人へのメッセージとして効果的です。

「お体ご自愛ください」が誤用となる理由

「お体ご自愛ください」という表現が誤りである理由は、「ご自愛」の中に既に「体を大切にする」という意味が含まれているためです。これに「お体」を付け足すと、「体を体を大切にしてください」という二重表現になります。こうした二重表現は、言葉の意味が冗長になり、正しい敬語表現ではありません。

したがって、相手の健康を気遣う際には「お体ご自愛ください」ではなく、シンプルに「ご自愛ください」と使うのが正しいです。


「ご自愛ください」のビジネスシーンでの使い方

「ご自愛ください」は、ビジネスシーンや季節の挨拶においても頻繁に使用されるフレーズです。特に、メールや手紙の結びの言葉として使うことで、相手に対する気遣いを表現できます。

1. 季節の挨拶としての使い方

「ご自愛ください」は季節ごとの変わり目や気温の変動が激しい時期に使うのが一般的です。例えば、夏の暑さや冬の寒さの中で相手の健康を気遣う際に用いることができます。

例文: 「寒さが厳しい季節になってまいりました。どうかご自愛くださいませ。」 「暑さが続きますので、どうぞご自愛の上、お過ごしください。」

2. プロジェクト終了後や退職の際の挨拶

長期間のプロジェクトが終わった後や、退職・異動などの際に、相手の労をねぎらう意味で使うこともできます。

例文: 「プロジェクトの成功、心より感謝申し上げます。これからもどうぞご自愛ください。」 「長年にわたりお世話になりました。皆様のご健康をお祈りしつつ、どうかご自愛くださいませ。」

「ご自愛ください」の言い換え表現

「ご自愛ください」は便利な表現ですが、他の言葉で言い換えたい場合もあります。以下では、同じ意味を持つ言い換え表現をいくつか紹介します。

1. お体に気をつけてください

「お体に気をつけてください」は、直接的に相手の健康を気遣う表現で、ビジネスシーンでもよく使われます。

例文: 「お忙しいかと存じますが、どうぞお体に気をつけてください。」

2. ご健康をお祈り申し上げます

「ご健康をお祈り申し上げます」は、相手の健康を願う丁寧な表現です。特に、フォーマルな場面で適しています。

例文: 「皆様のご健勝を心よりお祈り申し上げます。」

3. ご無理をなさらないように

「ご無理をなさらないように」は、特に忙しい時期や相手が過労気味の時に使う言葉です。相手に対する配慮を示す表現としても適しています。

例文: 「お忙しい中、お手を煩わせております。どうぞご無理なさらないよう、ご自愛ください。」

「ご自愛ください」を使う際の注意点

「ご自愛ください」を使う際には、いくつかのポイントに注意が必要です。適切に使うことで、より丁寧な印象を与えることができます。

1. 相手の状況に配慮する

「ご自愛ください」は、基本的に相手が健康である場合に使います。もし相手が既に体調を崩している場合には、この表現は適切ではありません。その場合は、「お大事に」「早くご快復されることをお祈りしております」といった別の表現を使う方が良いでしょう。

2. 目上の人にはより丁寧な表現を使う

目上の人や取引先には、「ご自愛くださいませ」や「くれぐれもご自愛ください」といった丁寧な表現を使うことで、さらに礼儀正しさを示すことができます。

3. 「お体ご自愛ください」は避ける

前述の通り、「お体ご自愛ください」は意味が重複するため避けましょう。代わりに「ご自愛ください」だけで十分です。


まとめ: 「ご自愛ください」を正しく使って、相手に気遣いを伝えよう

「お体ご自愛ください」は誤った表現であり、正しい表現は「ご自愛ください」です。この言葉は、相手の健康を気遣う丁寧な表現として、ビジネスシーンや季節の挨拶など、さまざまな場面で使用できます。言葉の使い方に気をつけながら、相手に配慮を示すことで、より円滑なコミュニケーションが可能になります。

ForbesBrandVoice

人気記事