北米で始動、月額99ドルの衛星インターネットに高評価相次ぐ

(Joe Burbank/Orlando Sentinel/Tribune News Service via Getty Images)

イーロン・マスク率いる宇宙ロケット企業「スペースX」は、先日から衛星インターネットサービス「スターリンク」のテストを始動させたが、その通信クオリティは期待を裏切らないものであることが明らかになりつつある。

スターリンクは現在、北米とカナダで事前申し込みを行ったユーザー限定でサービスを提供しており、掲示板のReddit上では、既に複数のユーザーがその感想を投稿している。同社の通知によると、通信速度は50Mb/s~150Mb/sで、レイテンシ(遅延)は20〜40ミリ秒とされていたが、実際はこれを上回る速度が出ている模様だ。

FourthEchelon19というハンドルネームのユーザーは「ダウンロード速度が161Mbpsで、アップロード速度は23Mbpsに達している」と述べている。彼はモンタナ州の過疎地域に住んでいるという。

このスピードであれば4Kのユーチューブ動画もストレスなく視聴可能で、一般的なブロードバンドを利用中の人々を、うらやましい思いにさせるはずだ。実際のところ、接続スピード測定アプリOoklaのデータで、このユーザーの接続スピードは全米の95%のプロバイダを上回っている。

しかも、スターリンクの衛星インターネットは月額99ドルで利用可能なのだ。

ニュースサイトPCMagの記事によると、国立公園の森林の中で暮らす別のユーザーも、スターリンクの衛星インターネットを快適に利用できている模様だ。そのユーザーが居住するエリアは、携帯電話の電波が届かない場所だというが、499ドルの「スターリンク・キット」に含まれる専用の衛星アンテナで、問題なく電波を受信できているという。

ただし、これらのユーザーの接続スピードが今後も現状のレベルを維持できるかどうかは定かではない。スターリンクの衛星の数は現状で800基程度であり、今後は数千の衛星が追加される予定だが、急激に利用者が増えた場合、速度の大幅な低下が起こる可能性もある。

さらに、PCMagはスターリンクのもう一つのデメリットを指摘した。それは、アップロード速度が15Mbpsから33Mbpsと、一般的なケーブルインターネットよりも遅い点だ。さらに、現時点では接続が途切れるトラブルも多く、オンラインゲームやビデオ通話を行う上で、悩まされる場合も多いという。

そんな具合に現時点ではまだ課題も多いスターリンクの衛星インターネットだが、今後は衛生の数が増えることで、急激に通信クオリティが向上することも期待できる。

さらに言うと、現状のクオリティであっても、過疎地に住むユーザーにとって、スターリンクは非常にありがたいものだ。「信頼性が高く、容量制限もないスターリンクの衛星インターネットは非常に便利なサービスだ。しかも、月額100ドル足らずでこのクオリティというのは素晴らしい」と別のユーザーは述べている。

編集=上田裕資

ForbesBrandVoice

人気記事