ビジネス

2019.02.03

米国4位のスマートスピーカー、Sonosが音楽ファンに愛される理由

ClassyPictures / Shutterstock.com

音楽ファン向けのスマートスピーカーとして利用者を拡大中の「Sonos(ソノス)」が、ユーチューブとの提携をアナウンスした。SonosはWi-Fi接続機能を備え、単体でアップルミュージックやスポティファイの音楽を再生することが利点となっていたが、そこにYouTube Musicが加わったのだ。

YouTube Musicは動画配信サービスのユーチューブから、音楽コンテンツだけを切り出したストリーミングサービスで、無料と有料プランが用意されている。Sonosは1月30日から、YouTube Musicの有料会員が、Sonosのシステムでダイレクトに音楽を楽しめるようにした。

Sonosは米国のスマートスピーカー市場では、アマゾン、グーグル、アップルに次ぐシェア4位を誇っており、昨年はIPOも実施した。同社はあらゆる音楽サービスと連携することをゴールとしてきたが、その目標に一歩近づいた形だ。

ユーチューブは公式ブログで次のように述べた。「世界の音楽ファンは、Sonosのアプリ経由でYouTube Musicのオフィシャル音源を簡単に楽しめるようになった。ユーチューブだけで利用可能なプレイリストや、ライブ音源、アーティストの公式ラジオ等も聴取可能だ」

昨年11月にサービスを始動したYouTube Musicは、音楽ストリーミング分野で先行するスポティファイやアップルミュージックを追撃しようとしている。Sonosは世界の音楽ストリーミング業者と提携を進めており、現在までに100社以上と提携を結んでいる。

スマートスピーカー市場はコモディティ化も進んでいるが、Sonosは音質にこだわる音楽ファンをターゲットとして支持を拡大した。安価なデバイスのチープなサウンドに飽き足らない人々が、Sonosのスピーカーにアップグレードを行っている。

また、一般的なブルートゥースのスピーカーで音楽ストリーミングを楽しんでいる場合、電話がかかってくると音楽が止まるが、独自のWi-Fi接続を備えたSonosなら、そのような事も起こらない。

さらに、SonosはアマゾンのアレクサやグーグルのGoogle Assistantとも連携可能で、音楽だけでなくスマートホームや、アシスタント機能を求める人々の需要にも応えている。

Sonosを通じたYouTube Musicの利用は既に世界各国で可能になっており、米国やカナダなどの北米や欧州の各国、さらに日本もサービス対象地域に含まれている。

編集=上田裕資

タグ:

ForbesBrandVoice

人気記事