グーグルマップに「通勤を便利にする」機能、世界80都市で

通勤に特化した機能「commute tab(コミュートタブ)」(CREDIT: GOOGLE)

米国で人々が通勤に費やす時間の平均は、往復で一時間前後となっている。大都市のオフィスに通勤する人は、やや長い傾向もあり、渋滞の影響も受ける。通勤ストレスの軽減に役立つのが、適切な情報を入手して混雑を回避することだ。

グーグルマップは通勤に特化した機能「commute tab(コミュートタブ)」を追加し、人々にストレスフリーな通勤をもたらそうとしている。今後導入される新機能は、リアルタイムに的確な情報を提示し、効率的な通勤ルートを知らせる。まず、最初に通常のルートの推定到着時間を表示する。

遅れそうな場合は別のルートを提示してくれる。また、アンドロイド端末では、ルートの途中に渋滞などが発生した場合、リアルタイムで通知されるため、より効率的な経路を選ぶことが可能になる。

新機能では徒歩やドライブ、公共交通機関を組み合わせて通勤する人の通勤時間の合計を表示できる。この機能は現在、世界80都市で利用可能で、電車やバスの位置もリアルタイムで表示される。

また、オーストラリアのシドニーでは、バスや電車の混み具合も事前に確認可能だ。グーグルによると、この機能は今後、他の都市にも広がっていくという。

さらに、スポティファイやグーグルプレイミュージック、アップルミュージックなどの音楽アプリを、マップ上でコントロール可能にする機能も実装される予定だ。アンドロイド端末においては、スポティファイのプレイリストやアルバム、ポッドキャストなども確認できる。

commute tabには現状では自転車通勤者向けの機能がない。サイクリング通勤を行う人が、道路情報を入手できれば非常に役立つはずだ。今後のアップデートに期待したい。

グーグルマップの新機能は毎日の通勤ストレスを軽減し、時間の節約にもつながる。commute tab を利用するためには、Android及びiOSアプリを最新バージョンにアップデートすることが必要だ。

編集=上田裕資

タグ:

ForbesBrandVoice

人気記事