創業3年以内の起業家によるピッチイベント「RISING STAR AWARD」は、Forbes JAPANの名物企画「日本の起業家ランキング」の登竜門と位置づけられる。今年は100社以上のスタートアップの応募のなかから、10社を編集部が選出。4月25日に開催したイベントでピッチを開催した。
部門は2つ。近い将来、グローバル規模で活躍する可能性を秘めた7社による「一般部門」と、日本の地域課題解決に挑む3社による「地域部門」だ。一般部門では、ダイヤモンド半導体の実用化を目指す大熊ダイヤモンドデバイス、縦型ショートドラマのGOKKO、血管を再生する新薬開発のリバスキュラーバイオ、建築部材の調達プラットフォームBALLAS、視聴覚センサーのFingerVision、更年期症状ケアサービスのMyFit、二酸化炭素吸収プラスティック開発のベホマルが登壇。地域部門では、IoTによる降雨量観測を手がけるRain Tech、森に遺骨を埋葬する「循環葬」を提供するat FOREST、極限環境での植物生育を目指すエンドファイトが登壇した。それぞれ5分間のピッチと3分間の審査員による質疑応答を行った。

「起業家の志、理念の高さ」「ビジネスの革新性、社会的インパクト」「起業家と経営チームの成熟度」「事業の成長性・これまでの進捗」を軸に評価し、GOKKO、大熊ダイヤモンドデバイス、at FORESTが受賞した。