世論調査会社イプソスは、世界33カ国2万4290人を対象に気候変動に関する意識調査『Earth Day2024』を行ったが、そのなかで、日本人が温室効果ガスの削減にもっとも効果があると思っている行動の第1位は「リサイクル」だった。ところが、イギリスの学術雑誌『IOPscience』(アイオーピーサイエンス)に2020年に掲載された気候変動緩和のための消費行動に関する調査報告によれば、リサイクルの温室効果ガス削減効果は60位であることがわかった。
日本人が効果ありと考える行動の2位「公共交通機関を利用する」は実際には5位。3位の再生エネルギーの購入は4位。このあたりはまあ当たっている。しかし4位の簡易包装は実際は38位など、認識と実際がかけ離れている行動が目立つ。
IOPScienceのデータでは、1位は車を使わない生活で、日本人もこれは7位にあげている。2位は電気自動車への切り替え、3位は飛行機の利用を1回減らす、4位は再生可能エネルギーの利用などとなっている。
ただ、何が地球温暖化に影響していると考えるかを尋ねたところ、1位は輸送による大気汚染、2位は森林伐採や農業、3位は工業や発電による熱の生産などとなっていて、これは実際のデータにほぼ一致していた。つまり、地球温暖化とその原因に関する認識は間違っていないのだ。
リサイクルなんてやっても無駄、ということではない。ここでは、実効性を加味して答えた人が多かったのではないかと想像される。どんなに効果的でも電気自動車に乗り換えるのは簡単ではない。むしろすぐにできるリサイクルを重ねることで、微力ながら貢献できると考えているなら、それはそれで正解だろう。日本人の気候変動に対する意識の高さは、この調査で証明された。いちばんいけないのは、何もしないことだ。
プレスリリース