「データとの会話」を可能にするBIツール、Tableauの新機能

Song_about_summer / Shutterstock.com

「テクノロジーの民主化」とは、部門や役職、スキルの熟練度に限らず、誰でも洗練されたソフトウェアを使いこなせるようにするという概念だ。

最近では、プログラマーに代わり、専門的知識を持たない人々が、高度なコーディングを必要としないプラットフォームを使って、アプリの開発を行っている。また、データサイエンティストが居なくても、パワフルな分析ツールを使って業績や市場トレンドの予測が可能になった。

IT業界でこうしたトレンドが拡大する中、BI(ビジネスインテリジェンス)に特化したデータの視覚化ツールを提供する「タブローソフトウェア(Tableau Software)」は、新機能の「Ask Data」をリリースした。

この機能は、自然言語処理によってユーザーが通常の話し言葉で必要なデータを要求すると、タブローがすぐにそれを可視化してくれるものだ。

タブローによると、Ask Dataはプログラミング言語が使えないユーザーでも簡単にデータから知見を導き出し、共有することを可能にするという。同社は既にドラッグ・アンド・ドロップ機能を実装するなどの、テクノロジーの民主化を推進している。

タブローのチーフ・プロダクト・オフィサーのFrancois Ajenstatによると、Ask Dataの開発では、ユーザーが自然な思考で必要なデータを要求できるよう、音声認識技術に重点を置いたという。

「ユーザーが、今月の私の売上はいくら? といった質問を入力するとタブローがデータを可視化してくれる。プログラミングを理解している必要はない。Ask Dataを使えば誰でもデータと会話することができる。Ask Dataは、キーワードではなくユーザーの意図を理解するよう、洗練されたアルゴリズムを実装している」と同社は声明の中で述べている。

Ask Dataは、アルゴリズムを使って自動的にデータソースのプロファイリングとインデックスを行っており、例えばユーザーが「米国の家具」と入力した場合、プロダクトのカテゴリは「家具」、国は「米国」に設定される。

データベースやリアルタイムのデータフローと会話をできることは、企業にとって良いことばかりなのだろうか? 多くの場合、答えはイエスだろう。しかし、AIも完璧ではない。

「誰でもデータにアクセスできるようになることは、セキュリティ上のリスクになり得る。ユーザーによっては、さらなる分析が必要であることを理解せず、拙速に意思決定をしてしまうかもしれない。」と英国のオンライン住宅ローンブローカーのMojo MortgagesのAndrew Gorryは話した。

仮にプログラムがさらに洗練され、AIにトラブルを回避するセーフガードが導入されたとしても、システムを運用する人間の側にリスクが残る。それでも、少なくとも現段階ではAIを用いた日常言語の理解はメリットの方が大きいといえるだろう。

編集=上田裕資

タグ:

ForbesBrandVoice

人気記事