ARTICLES
連載
未来を切り拓く若き才能に光を当て、彼らの活動を後押しする「Forbes JAPAN」と「テレビ朝日」のコラボ連載。UNDER 30世代の視点や発想、大胆な挑戦は、同世代を鼓舞するだけでなく、凝り固まったオトナ世代の刺激にも。世代を超えた学び合いと共創で、新たな価値観とビジネスチャンスを生む──
2023.05.10
No.17
家業に戻ったら仕事がなかった。富山のランドセルメーカー3代目の奮闘
2023.03.16
No.16
都市にカルチャーが生まれる「場所」をつくるには?
2023.01.03
No.15
大手メーカーの同期が3人で複業 クリエイティブユニット「xorium」とは
2022.12.20
No.14
演劇とお笑いの狭間で 「ダウ90000」蓮見翔が見据える世界
2022.11.14
No.13
隈研吾事務所からバーチャル建築へ 番匠カンナの未来予想図
2022.10.06
No.12
シリコンバレーの動画スタートアップが本格上陸 創業期から支える27歳の日本人
2022.09.23
No.11
サステナブルな社会実現に向けて、食のあり方を問う。 「多様性野菜」の活用を通じて世の中に気づきを与える取り組み
2022.07.25
No.10
虫の魅力は「食べる」から分かる。地球少年・篠原祐太の野望
2022.06.28
No.9
奈良を日本の「音楽の都」に 反田恭平が描く日本クラシック界の未来
2022.06.14
No.8
【対談】米山舞・PALOW. グローバルで評価される「コミックアート」の世界