
01
Leader Voice
新頭取が現場で見つけた
「たった1つの極意」みずほ銀行頭取加藤勝彦インタビュー
組織の改革を最重要課題に掲げ、2022年4月、新たな頭取が就任したみずほ銀行。新頭取・加藤勝彦が目指す経営のスタイルとは。
2016年から本格稼働した、みずほ銀行がイノベーション企業を支援する取り組み「M’s Salon」。
M’s Salonは、みずほのパーパス「ともに挑む。ともに実る。」のもと、イノベーション企業の発掘から支援、そしてイノベーションへの「豊かな実り」を目指すものだ。
グループ企業を巻き込み、また、大企業との連携など具体的かつ多面的に行われる支援。なぜ、メガバンクであるみずほ銀行はこの取り組みに注力するのか。同行の想いと支援の実例を見ていこう。
M's Salon MISSION
M’s Salonは、みずほフィナンシャルグループが持つ、ネットワーク、
金融サービス提供力、コンサルティング力をフル活用して、未来を創造するイノベーション企業を全力でサポートします。
M's Salon Features
01
サポートカンパニーを中心に、大企業等とのビジネスマッチング機会を創出します。
02
イノベーション企業の成長につながる優れた助言を行うアドバイザーです。アドバイザー達による各種セミナーを実施いたします。
03
みずほ銀行を中心に、イノベーション企業のニーズに応じて、みずほ信託銀行、みずほ証券、みずほキャピタル等と連携して全力で支援します。
01
Leader Voice
組織の改革を最重要課題に掲げ、2022年4月、新たな頭取が就任したみずほ銀行。新頭取・加藤勝彦が目指す経営のスタイルとは。
02
イノベーション企業支援の先駆者
志のある起業家に対し、銀行はいかに寄り添うべきか。みずほ銀行によるイノベーション企業支援の取り組みとは。
03
各社の特長
みずほフィナンシャルグループの強みは、イノベーション企業の様々な経営課題をワンストップで支援できる総合力にある。その役割を担う4社の支援とは。
04
「ライフサイエンス特化型ファンド」
みずほ銀行、みずほキャピタルは新しい形でのイノベーション企業支援をはじめている。そのひとつが2020年1月に設立したライフサイエンス特化型ファンドだ。
05
オープンイノベーション
みずほ銀行は2020年3月、大企業によるイノベーション企業のM&A(合併・買収)を通じたオープンイノベーションを支援する「オープンイノベーションプラットフォーム」サービスをリリースした。
Forbes JAPANが主催する「日本の起業家ランキング」の
パートナー企業であるみずほ銀行は、2017年度より同社の
独自審査によってスタートアップを表彰する
「〈みずほ〉賞」を選出しています。
2022年〈みずほ〉賞 表彰式の様子
種類
IT部門
Deep Tech
部門
会社名
株式会社estie
エレファンテック
株式会社
事業内容
不動産データ
分析基盤
プリンテッド・
エレクトロニクス
技術
種類
IT部門
サステナ部門
会社名
株式会社
カンリー
サステナブル
・ラボ株式会社
事業内容
店舗管理効率化サービス
非財務
情報データ