AI

2025.01.10 10:30

AIブームで急拡大の「GPUレンタル」の新興25社、合計3兆円を調達

Shutterstock.com

Shutterstock.com

人工知能(AI)モデルの開発やトレーニングに利用される、高価なGPUチップを企業にレンタルするスタートアップの群れが、ここ1年で大規模な資金調達を行っている。
advertisement

2014年にVultr(バルチャー)を創業したデイビッド・アニノウスキーがデータセンター事業を立ち上げた当時、GPUは主にゲーム向けのものであり、一般的なハイテク大手には縁遠いものだった。しかし、今ではこれらのチップは、AIモデルの開発に欠かせないものとなり、そのレンタル事業は同社の評価額を35億ドル(約5540億円)に押し上げた。

フロリダに拠点を置くVultrは、12月に半導体大手のAMDとヘッジファンドのLuminArx Capitalから3億3300万ドル(約527億円)を調達した。同社は、過去10年で世界中に30以上のデータセンターを構築し、企業向けのホスティングサービスを展開しているが、その成長を牽引したのはGPUのレンタル事業だ。「AIはインフラ市場で最も成長が早い分野だ」と、VultrのCEOを務めるJJ・カードウェルはフォーブスに語った。

しかし、この分野で注目すべきスタートアップは、Vultrのみではない。Pitchbookのデータによると、投資家は過去1年間でGPUレンタルの25社に合計約200億ドル(約3兆1600億円)を投入していた。
advertisement

急成長するこの分野をどう呼ぶべきかはまだ決まっていない。「クラウドGPU」や「GPUファクトリー」などの候補があるが、半導体関連の調査企業であるSemiAnalysisのディラン・パテルは、「ネオクラウド」という用語を用いている。

ビットコインの採掘から事業転換

この分野で最大の成功を収めた企業としてはニュージャージー州を拠点とするCoreweave(コアウィーブ)が挙げられる。このスタートアップは、もともとビットコインのマイニング(採掘)のためのGPU群を構築していたが、2018年の暗号資産市場の崩壊後にAI企業向けのGPUのレンタル事業にピボットした。

同社は、昨年だけで17億5000万ドル(約2768億円)のエクイティ調達と81億ドル(約1兆2800億円)の借り入れを実施し、評価額は230億ドル(約3兆6000億円)に達している。

Coreweaveを追いかけるスタートアップ群は、独特なバックグラウンドを持つ集団だ。例えば、Crusoe Energy(クルーソー・エナジー)はかつて、油田やガス田から生まれる天然ガスを用いてビットコインを採掘していたが、今ではCrusoe AI(クルーソーAI)に社名を変えてデータセンター事業に転換した。ドイツに上場するNorthern Data(ノーザンデータ)は、ステーブルコイン大手のTether(テザー)から11億ドル(約1700億円)の救済資金を受けて、AIコンピューティングの大手へと変貌を遂げている。

また、フランスのOVHは、Vultrと同様に従来型のデータセンターからAIコンピューティングに転向しており、かつて「ロシア版グーグル」と呼ばれたYandex(ヤンデックス)の崩壊後に生まれたNebius(ネビウス)も、エヌビディアやアクセル・パートナーズなどの投資家から7億ドル(約1100億円)を調達してGPUレンタル事業を始動した。
次ページ > 「低価格」でAI企業を魅了

編集=上田裕資

タグ:

advertisement

ForbesBrandVoice

人気記事