プレス向け発表会で、マスクはこのクルマが停止状態から60mph(約97km/h)の速度までわずか1.9秒で到達でき、1/4マイル(約400m)の距離を8.8秒で走り抜け、最高速度は250mph(約402km/h)に達すると主張した。これらの数字が正しければ、これから登場するテスラ・ロードスターは、路上で最も高性能なクルマの1つになるはずだった。
それから7年が過ぎたが、第2世代のテスラ・ロードスターはまだ約束の段階を出ていない。しかし、イーロン・マスクは、2025年に発売される(と約束し直した)このクルマを再びスポットライトの下に引き出し、さらに驚くべき性能を改めて主張したのだった。
![100km/h近い速度まで1秒以下で加速? (Tesla)](https://images.forbesjapan.com/media/article/70120/images/editor/05ac68eef518d70d1cf7c6f3e34fe1cbb33183b3.jpeg?w=1200)
テスラのCEOによるこの主張は、メディアを騒然とさせ、消費者を混乱させた。それにはもっともな理由がある。
乗用車を停止状態から60mphまで1秒以下で加速させるためには、途方もないパワーと強大なグリップが必要だ(駆動した車輪を推進に使うと仮定すれば)。推進力=質量×加速度という方程式を用いて計算してみると、疑わしげな数字が浮かび上がってくる。Jalopnikによると、等加速度直線運動で1秒以内に60mphに到達する車両は、少なくとも重力の2.8倍に相当する力で加速しなければならないというのだ(ほとんどのクルマは重力の0.3倍以下で加速する)。宇宙飛行士ではない運転者と同乗者は目眩がして気分が悪くなるだろう(高層ビルの窓からボーリングの球を落とすと、60mphに加速するまで2.73秒かかる)。