では、日本のビジネスマンがこのような思考を身につけるにはどうしたらいいのか?
前回はフランスの試験事情を紹介し、フランス人が若い頃から哲学を通じて自分だけの考え方を重視していることをお伝えした。今回も引き続き、Nagata Global Partners代表パートナーで、INALCO(フランス国立東洋言語文化大学)非常勤講師である永田公彦氏を迎え、日本人が哲学的思考を身につけ、実践するためにできることについて語り合った。
カオスの中で「自分の軸を持つこと」
永田:今、世の中の正解がますますなくなってきていますね。
阪原:わからないことだらけですね。
永田:価値観も多様になりました。もしかすると、前から価値観は多様だったのかもしれませんが、インターネットがあるから、いろいろな考え方がすぐに目に飛び込んでくるからそう見えるのかもしれません。「多様」というのは、響きは良いのですが、カオスともいえるわけで、ネガティブに捉える人もいる。いろいろな考え方があって何が正解かわからない。逆に言えば、すべてがフェイクに見えてしまうこともあります。
阪原:信頼できる情報がないということですね。
Getty Images
永田:ここでも悪い意味でなんでもありになってきています。アメリカでもさまざまな陰謀論が信じられていますね。
阪原:カオスになればなるほど、必要なのは「自分の軸」ということですね。カオスの中で溺れるのか、自分の軸を持ってうまく整理しながら、自分の考え方を掘って進めていけるのか。仕事でも人生でも、結果が大きく変わってくるはずです。