ビジネス

2019.10.31 11:10

薬機法の改正を追い風に。カケハシが26億円調達で挑む、しなやかな医療体験の創造

カケハシの代表取締役CEOの中尾豊(左)、取締役COOの中川貴史(右)

カケハシの代表取締役CEOの中尾豊(左)、取締役COOの中川貴史(右)

全国に6万店ある薬局。今まではただ薬を受け取るだけだった場所にテクノロジーを導入することで、患者が薬剤師に悩みを相談したり、薬剤師が患者にアドバイスしたりできる「かかりつけ薬局」にする──こんな世界の実現を目指し、クラウド型電子薬歴システム「Musubi」を提供しているスタートアップが、カケハシだ。
advertisement

同社は10月31日、伊藤忠商事、電通ベンチャーズ、アフラック・イノベーション・パートナーズ、みずほキャピタル、DNX Venturesのほか、既存株主を引受先として26億円の資金調達を実施したことを発表した。これで同社の累計調達額は約37億円となった。

今回、調達した資金の大半は、Musubi事業の拡大と新規事業の創出に必要な人材の投資に充てる予定だという。

患者と薬剤師、双方に便利な医療体験を
advertisement

カケハシの創業は2016年3月。代表の中尾 豊は新卒で武田薬品工業に入社し、MR(医薬情報担当者)として働いた経験を持つ人物。仕事を通して日本の医療の質の高さを感じる一方で、患者と医療従事者との間には大きな情報ギャップがあると感じていた。

「自分は母親が薬剤師で、祖父が医師。親戚も医師と薬剤師で構成されている環境で育ちました。体調に異変を感じたり、病気になったりしたときにすぐに電話で相談できる。身近に医療従事者がいることで小さい頃から安心して生活を送ってきたのですが、社会に出て見ると、自分の当たり前は社会の当たり前ではないと実感しました。

患者にとって便利な医療体験を実現するべきだし、医療従事者が厳しい労働環境で身を削ってやっている医療行為や薬学的判断についても、業務を軽減したり適正に評価してあげられる環境を日本の医療でも実現してもいい。そう思い、カケハシを創業しました」

“日本の医療体験を、しなやかに”をミッションに掲げるカケハシが、まず解決しようとしている課題が「患者と薬剤師との間には大きな情報ギャップ」だ。これを解消するために、クラウド型電子薬歴システム「Musubi」は生まれた。



「Musubi」は、患者と真剣に向き合う薬剤師をサポートする完全次世代型の電子薬歴システム。薬剤師は患者と一緒にMusubiのタッチ機能付き端末画面を見ながら服薬指導を行うことができ、その内容は自動で薬歴のドラフトとして残る。それによって、従来、薬剤師が1日2〜3時間かけて、薬歴情報をパソコンに入力してきた手間を一気に省ける。

また、患者の健康状態や生活習慣にあわせた服薬指導や健康アドバイスを提示することで、 新しい薬局体験を患者に提案可能。例えば、腸の調子がわるい患者に対して「お通じを良くするには、フルーツだと食物繊維が多めのキウイがお勧めですよ」とアドバイスできる。

患者側の顧客体験に目を向けている点、薬剤師のポテンシャルを発揮させる点に共感が集まり、2017年8月のリリース以降、導入店舗を拡大している。
次ページ > 薬剤師が輝ける場所をつくりたい

文=新國翔大 写真=小田駿一

advertisement

ForbesBrandVoice

人気記事