テクノロジー

2018.10.18 06:00

中国政府が選ぶ「AIトップ5社」にセンスタイムとiFlyTekら

Stefano Zaccaria / Shutterstock.com

Stefano Zaccaria / Shutterstock.com

中国政府はAI分野の発展に向けて5つの企業を選出した。そこにはBATと総称されるバイドゥやアリババ、テンセントに加え、2社のスタートアップ企業が選ばれた。音声認識に強みを持つ「iFlyTek」と、顔認証テクノロジーで世界をリードする「センスタイム」だ。

政府はこれらの5社に個別の役割を与えており、バイドゥには自動運転、アリババにはスマートシティ、テンセントには医療診断におけるコンピュータビジョンの発展を促進させる。

2014年に創業のセンスタイムは、ディープラーニング技術を活用した画像認識分野で優れたテクノロジーを持ち、顧客は中国銀聯やチャイナモバイルなど400社以上。同社は今年4月にアリババから、6億ドル(約640億円)の資金を企業価値45億ドルで調達し、AI関連のスタートアップとしては世界最大の評価額となっている。

7月には、ソフトバンク・ビジョン・ファンドが同社に10億ドル規模の出資を目指していると「ブルームバーグ」が伝えていた。

AI分野の研究では、依然として米国が先行しているものの、中国政府は2030年までにAIテクノロジーで世界をリードすることを目標に掲げている。

2017年の中国のAIスタートアップ向けのベンチャーキャピタルの出資額は、米国を上回り、49億ドルに達した。一方で米国のAIスタートアップの調達資金の総額は44億ドルだったと調査企業「ABI Research」は述べている。

ABI Researchは、中国におけるAI分野への投資の高まりの背景には、成熟したAI技術の導入が商業的成功に結びつき、様々な利用ケースが生まれていることがあげられると述べた。

センスタイムは研究開発に莫大な資金を注いでいるものの、昨年には黒字化を果たしたという。同社のコンピュータビジョンテクノロジーは、スマートシティ領域や、金融や小売業、スマートフォンのアプリや監視カメラなど、多岐にわたる分野で活用されている。

先日「サウス・チャイナ・モーニング・ポスト」が掲載した記事によると、同社CEOの徐立(シュー・リー)は、世間でよくいわれる「中国のAI企業の大半は政府との契約に頼っている」との見方を否定している。

「間接的な契約を含めても、政府から得ている売上は全体の20%か、多くても30%程度だ」と徐は述べた。「当社がスマホメーカーや、自動車メーカー、インターネットのサービスプロバイダーと結んだ提携は、中国政府とは全く無関係だ」と彼は話した。

徐はさらに、センスタイムの売上の20%は海外からだと説明した。創業からわずか4年の同社は、中国のAIテクノロジーの最前線に立っている。

編集=上田裕資

タグ:

advertisement

ForbesBrandVoice

人気記事