ビジネス

2017.04.22 10:00

「低価格ワイン」で対抗、コストコに挑むウォルマート会員制スーパー

Ken Wolter / Shutterstock.com

ウォルマートが運営する会員制スーパーマーケット、サムズ・クラブ(Sam’s Club)は4月19日、会員制大型倉庫店のコストコに対抗するための新たな戦略として、ワインの販売を強化する方針を明らかにした。

サムズ・クラブは米国内に660店舗を展開するが、コストコの店舗数は750。さらに、サムズ・クラブの売上高はコストコのおよそ半分程度と、店舗数以上に大きな開きがある。

コストコはPBに強み

コスコはワインとビール、スピリッツを合わせて年間およそ40億ドル(約4340億円)売り上げている。そのコストコの事業においてカギを握るのは、プライベートブランド(PB)の商品だ。

「会員制の倉庫店」という形態を取るコストコは、ブランド認知と顧客忠誠心の向上に特に力を注いできた。独自ブランドの商品は現在までに、ツナ缶やオリーブオイル、ウォッカ、ワインをはじめ多数に上っている。

そのコストコに追い付きたいサムズ・クラブは先ごろ、自社ブランド「メンバーズ・マーク(Member’s Mark)」から8ドルのワインを発売した。カリフォルニア州のセントラル・コースト地方で栽培されたシャルドネ種から造った白ワインだ。

さらに、年末までにナパ・バレー産カベルネ種の赤ワインに加え、スパークリングワイン(シャンパンとイタリアのプロセッコ)の販売も開始する予定だ。イタリア北部で栽培されるグレーラ種から醸造されるプロセッコは、コストコでも非常に人気が高い。

「安さ」だけでは勝てない

コストコは「普段飲み」の手頃な価格のワインでも、その他の小売業者より20%安く販売している。サムズ・クラブが同程度の価格帯を目指しているのかどうかは不明だが、「安い」ワインと「魅力的な価格の良いワイン」の間に明らかな違いがあることには、注意しなくてはならないだろう。

会員の平均世帯年収は、サムズ・クラブが約8万ドル(約872万円)とされている。一方、コストコは10万ドル以上だ。大幅な差が付く原因の一つは、会員の多くが住む地域の違いだ。コストコの会員が都市部や沿岸部に集中しているのに対し、サムズ・クラブの会員は中西部やその他の地方部に多い。

酒類の中では「洗練されたもの」と見なされているワインを、サムズ・クラブの会員たちにとってより魅力的なものにできるかどうかは分からない。ただ、売り上げの面で最も期待ができるのは、大衆市場向けのワインだろう。

ニッチなブランド(ワシントン州の「コロンビア」や「チャールズ・スミス」)よりも、よく知られている名前(いずれもカリフォルニア州にあるセントラル・バレーの「ガロ」、ナパ・バレーの「モンダヴィ」、メンドシーノ郡の「フェッツァー」など)と、すでに確立された販売チャネルがあるものが、会員たちにはより早く浸透すると考えられる。

編集=木内涼子

タグ:

ForbesBrandVoice

人気記事