フルスペクトラムVRの威力 2030年には「外国の図書館でページをめくれる」

Wonderfulengineering

メタバースは、頭からゴーグルのようなものを被ってリビングに座ったまま、対話、物品購入、デートなど、あらゆることをバーチャルでこなせる「はるか未来のスペース」だと思われている。

だが、メタバースが「単なる空間」以上の何かを表象しているなら? フィジカルよりもデジタルに生きることになったときの世界を表しているとするなら?

null
Wonderfulengineering

ダブリンの「トリニティ・カレッジ」の敷地を抜けて、所蔵されている『ケルズの書』のページをめくれる


家から一歩も出ずにエベレスト山を登ったり、サメと泳いだり、グランドキャニオンでスカイダイビングをしたりすることを想像してみよう。専門家によると、いずれもメタバースなら可能だという。メタバースは、世界中の優れた技術者らによって構築されている新しいレベルのバーチャルリアリティだ。

「私は、ダブリンのトリニティ・カレッジの敷地を抜けて、所蔵されている『ケルズの書』のページをめくりたいのですが、それがVRならできるんです」とイギリスの未来学者アンドリュー・カリー氏は、アイルランドの最高学府に数百年にわたり保存されている福音書の写本に言及し、こう述べた。

メタバースの完成形では、リアルな画像や音声、さらには匂いさえも伝えられる見込みだ。フルスペクトラムVRヘッドギアを装着し、スマートウェア、触れた感覚を与える触覚グローブを身に着ければ、自宅にいながらにして旅行者としてアテネのパルテノン神殿に触れたり、韓国のダルゴナコーヒーのクリーミーな泡を味わったりできるかもしれない。

もはや自分自身でなくても良いかもしれない。メタバースの住人は、ブラジルの熱帯雨林で狩りをしたり、レブロン・ジェームズとしてマディソンスクエアガーデンでバスケットボールをしたりすることだってできる。限界は、イマジネーションが尽きるまでやってこない。
次ページ > ”パラレルワールド”登場、二つの空間で生きる?

翻訳=上林香織 編集=石井節子

ForbesBrandVoice

人気記事