「求職者に正しく向き合い続ける」アサインが追求する新たなスタンダード
投資機能を有しサービス範囲を拡充したM&Aコンサルが描く日本経済復活への道筋
過渡期だからこそプレイヤーとして伸びていける──コンサルティングファーム・ZEINが迎える第二成長期
一人ひとりの経営者に向き合い、「大廃業時代」という社会課題に挑む。異業種大手から転身したM&Aアドバイザーの志
朝日新聞外交専門記者
牧野 愛博Official Columnist
朝日新聞外交専門記者。広島大学客員教授。1965年生まれ。大阪商船三井船舶(現商船三井)を経て91年、朝日新聞入社。瀬戸通信局長、政治部員、全米民主主義基金(NED)客員研究員、ソウル支局長、編集委員(朝鮮半島、米朝・日米関係担当)などを経て、21年4月から現職。著書に『絶望の韓国』(文春新書)、『金正恩の核が北朝鮮を滅ぼす日』(講談社+α新書)、『ルポ金正恩とトランプ』(朝日新聞出版)、『ルポ「断絶」の日韓』(朝日新書)など。
検査もワクチンも側近が独占、北朝鮮コロナ深刻な背景
ロシアのウクライナ侵攻、岡本行夫さんならどう考える
ウクライナ、ケンカ両成敗論はなぜ現れるのか
わが町にウクライナ避難民がやってきた
28年前の論文が予言したウクライナ
やはり「拒否権」が焦点だった 国連の機能不全の原因と日本の苦闘
ウクライナ侵攻で始まった戦後秩序崩壊 G7と日本は新秩序を作れるのか
動機はNATOへの積年の恨み? 「心のブレーキ」を外しつつあるプーチン
航空優勢をどちらが握るか 元陸将補が占うウクライナの戦況
一触即発 プーチン仕掛ける「核の恫喝」に立ち向かう国際社会の手札を見る