投資機能を有しサービス範囲を拡充したM&Aコンサルが描く日本経済復活への道筋
過渡期だからこそプレイヤーとして伸びていける──コンサルティングファーム・ZEINが迎える第二成長期
一人ひとりの経営者に向き合い、「大廃業時代」という社会課題に挑む。異業種大手から転身したM&Aアドバイザーの志
リーダーシップのあり方は多様でいい─BCGのフラットで柔軟な環境と一人ひとりの高いオーナーシップ
伊藤 隆敏Contributor
政策研究大学院大学教授、コロンビア大学教授。一橋大学経済学部卒業、ハーバード大学経済学博士(Ph.D取得)。1991年一橋大学教授、2002年~14年東京大学教授。近著に『日本財政「最後の選択」』(日本経済新聞出版社刊)。
米中が対立するなか、日本は自由貿易の旗手になれ
「公平性」から考える、大学入試制度変更の問題点とは
「ESG投資」は名ばかりか その問題点を考える
「終身雇用を守れない」発言の経団連への提言
日米の大学入試スキャンダル 「多様性」確保の内情
外国人観光客を増やした決断 羽田空港の国際化に鍵がある
財務省作成のQ&Aは102項目も。やっぱりやめよう、軽減税率
東京金融市場は柔軟な発想で「10連休」を避けよ
日米欧で瓦解する「中央銀行の独立性」
ゴーン前会長の逮捕 日産、ルノーとフランス政府の関係はどうなるのか?