失敗を糧に盤石な組織構築を目指したfundbook代表の決断
精鋭30名がAI映像解析で社会インフラの未来をつくる──高い信頼性は組織の隙間を埋め合うカルチャーから生まれる
30人弱で売上35億円。奇抜なアイデアで社員を刺激するCOOの手腕とは
急成長M&A仲介会社のマッチングを支える買い手担当アドバイザーの神髄
ライター
土橋美沙Official Columnist
1993年生まれのライター。バングラデシュ、東京、宮城など複数の拠点で生活を送る。大学時代にフィリピンの首都マニラに1年留学。海外フリーペーパーや国内ネットメディアでのインターンを経て新卒で日本経済新聞社に入社。鉄道やスタートアップ取材に注力し、2019年5月からフリーに。
ネットいらずでデータ完成。バングラデシュの革新的な音声認識記録サービス
高度なIT人材をバングラデシュから。宮崎市が目指す新しい経済モデル
温暖化を逆手にとる。愛媛の農家がブラッドオレンジに目をつけた理由