伸縮性による動きやすさや風が吹き抜けるような通気性が、春から初夏には抜群に心地いいスプリングニット。一枚ずつ丁寧に編み上げられる上質なニットウェアは、人の手の温もりを感じさせる。その優しげな風合いは、着る者に上質なリラックス感をもたらし、自身を心身共にリセットしてくれる。
天然素材だけの優しい心地よさを味わう
![カーディガン1089000円、シャツ128700円、パンツ[参考色]374000円、ソックス77000円、靴151800円〈すべてロロ・ピアーナ/ロロ・ピアーナ ジャパンTel:03-5579-5182〉](https://images.forbesjapan.com/media/article/79036/images/editor/a6b9dc8149fe1bc415494853fcd3d4c43f6a5972.jpg?h=1200)
V字に開いた胸元やゆとりのあるシルエットにより、ゆったりとした着心地が味わえるニットカーディガン。濃いオリーブカラーとやや高めのボタン位置が落ち着いた印象のあるロロ・ピアーナの逸品は、かつて王侯貴族に献上された最上質ウール「ザ・ギフト・オブ・キングス®」を使用。極細繊維をもつ希少なメリノウールを厳選しており、シルクのようになめらかなタッチとウール特有のしなやかさを併せもつ。ニット製ジョガーパンツと合わせれば、快適この上ないはずだ。
一枚で着ても絵になる奥行きのある表情

ニットウェアからスタートしたブルネロ クチネリにとって、現在もニットは重要な存在であり、専業ブランドに比肩する高度な技術を備える。新作のコットンセーターは多彩なケーブルパターンの編み地と、シネというミックスカラーのメランジ糸を用いたグラデーションが縦と横で組み合わされ、立体的で奥行きのある表情に仕上がっている。ゆえに春夏らしく、一枚で軽やかに着ても絵になる。あえて裾をタックインし、イージーパンツのドローコードを見せるとスポーティで若々しい印象に。
芸術作品のような家具に囲まれた喜び
東京・田園調布の住宅街に構えるインテリアショップ「ギャラリーアティック」は、ピエール・ジャンヌレやジャン・プルーヴェ、シャルロット・ペリアンなど、戦前から世界的に活躍し、近代建築に多大な影響を与えた建築家たちが手がけたチェアなどをラインナップ。リプロダクト(復刻品)ではなく、当時生産された希少なオリジナルのみにこだわり、国内有数の品揃えを誇る。ジャンヌレのチェアは彼が後半生で活躍したインドから、その他はフランスやイギリスから買い付けており、常時更新される入荷情報は公式Instagram(@gallery_attic)をチェックしたい。※来店希望は公式ホームページ(www.gallery-attic.com)からの完全予約制。
気分まで高揚する鮮やかなカラーニット
![ポロシャツ[参考色]228800円、スカーフ41800円、手に持ったシャツ187000円、パンツ235400円〈すべてブリオーニ/ブリオーニ クライアントサービス70120-200-185〉時計1848000円〈オメガTel:0570-000087〉](https://images.forbesjapan.com/media/article/79036/images/editor/c8b5393e8fca3729d747d03df4c81d0a66c52b90.jpg?h=1200)
軽やかな着心地だけでなく、鮮やかな色使いでも春らしい明るい雰囲気を味わえるスプリングニット。ブリオーニのポロシャツは、大人の男性でもトライしやすい上品なライラックカラーを採用。なめらかな肌触りのカシミアシルクニット製で、ロングスリーブゆえ春先から初夏まで活躍する。発色の美しい小紋柄のシルクスカーフを首元に巻けば、一枚で着ても様になる。またセットアップのインナーに用いれば差し色にもなる。
トラッドなニットを軽やかにアップデイト

英国のスポーツウェアから発展したクリケットセーターは、伝統的なニットアイテムながらもスポーティに着こなせるのが魅力。フェンディは明るいイエローのカシミアを用い、見た目も着心地も軽やかにアップデイトさせた。クリケットセーターの特徴であるVネックのカラーストライプには、フェンディのアイコン「ペカン」ストライプを採用。胸元のエンブレムは創業100周年を記念してデザインされた「フェンディ クレスト」であり、Tシャツに重ね着するだけで装いがきまるアイコニックなニットに仕上がっている。