【重要なお知らせ:当社を装った偽サイトにご注意ください】

サービス

2025.03.12 13:00

iOS 18.3.2 アップルが突然、アップデートをリリース 厄介なバグを修正

Thaspol Sangsee / Shutterstock.com

Thaspol Sangsee / Shutterstock.com

ここ数カ月、iPhone向けソフトウェアのアップデートは、大きな番号のリリース(iOS 18.2、iOS 18.3)と、その合間に行われる小規模なリリース(iOS 18.3.1など)が交互に配信されてきた。しかし、アップルは米国時間3月11日にiOS 18.3.2をリリースし、多くの人を驚かせている。

中間アップデートが近いという噂自体はあったが、予測していた人々は1週間後かそれ以降の公開だと考えていた。また、どのような内容なのかも不明だった。

iOS 18.3.2に対応するiPhone

iOS 18シリーズ全体は、2018年に発売されたiPhone XS以降のすべてのiPhoneで動作する。つまり、iPhone XS、iPhone XS Max、iPhone XR、そしてそれ以降のiPhoneに加え、第2世代および第3世代のiPhone SE、最新のiPhone 16eまでが含まれる。

アップデート方法

すでにiOS 18のサイクルもかなり進んでいるため、この手順はおなじみだ。iPhoneの「設定」アプリで「一般」を選択し、「ソフトウェア・アップデート」を開く。その後、「ダウンロードしてインストール」をタップしてアップデートを取得する。今回のアップデートは中程度のサイズで、筆者のiPhone 16 Pro Maxでは704.6MBだった。ダウンロードとインストールは数分で完了した。

アップデートの内容

こうした小規模リリースでは、アップルのリリースノートが重要だ。ノートは簡潔で、「このアップデートには重要なバグ修正とセキュリティアップデートが含まれ、一部のストリーミングコンテンツを再生できなくなることがある問題に対応しています」とある。

セキュリティ関連の詳細はいつも通り後日公表されるため、今回はストリーミング問題が注目点だ。アップルは、この問題が特定のサービスや番組に限られるのかどうかは明らかにしていない。もしアップルTV+で配信中の『セヴェランス』のような大きな作品に影響が出ていたなら、すでに大きな話題になっていただろう。

それでも、アップルがわざわざリーリースノートで言及するほど重要な問題であったことは確かだ。

このアップデートは予想外だった。もし計画どおりに進むなら、次のリリースは4月に登場すると見られるiOS 18.4になるだろう。

forbes.com 原文

翻訳=酒匂寛

タグ:

advertisement

ForbesBrandVoice

人気記事