この数年で「アートフェア」について耳にする機会が増えたと感じないだろうか。近年のアートへの関心の高まりと連動して、その売買プラットフォームとしてのフェアに人が流れている。
とはいえ、そこは売り買いするだけの場ではない。会場にはテーマを設けた作品展示やアーティストを招いたトークセッション、子ども向けのプログラムなども用意されており、ちょっとアートに興味がある人でも楽しめるものになっている。
「それでも、フェアにとってのクライアントはギャラリーです。出展した彼らの成果にならなければ継続できなくなってしまうので」と言うのはTokyo Gendaiの共同創設者、マグナス・レンフリュー。言い換えれば、ギャラリーの満足のためにいかに著名コレクターや美術館関係者、未来の購買層を呼べるか、が根底にある。
“世界水準のアートフェア”として2023年に誕生したTokyo Gendaiは今年も7月初旬に横浜で開催され、特にVIPである初日は昨年よりも来場者の国籍も幅広く、活気があるように映った。セールスとしても、ロバート・ロンゴの新作の75万ドル(約1.1億円)など、二桁万ドルの作品も多数売れ、主催側が出したレポートによれば昨年より総売り上げも大きそうである(明確な数字は非公開)。