製品

2024.09.27 12:30

AirPods 4にみる「アップルがオーディオ業界を変え続けている」理由

しかし、それでもAirPodsが少し特別なのは、iPhoneと統合された設計により、スマートフォンに集まる情報を聴覚で感じ取れるようになっているからだ。空間オーディオに関しても、個人差を吸収した上で、音楽から映像作品までにシンプルにその魅力を感じさせる製品は他にない。

それらの特徴は、iPhoneユーザの心を確実に捉え、アップル製デバイスの中でも最も好調で、売り上げを伸ばす製品ジャンルに成長している。

そう、忘れがちだがこの製品は、単なるイヤホンではない。iPhoneの機能を拡張するデバイスであり、その長所を生かせるのはアップルが販売している端末と接続している時のみだ。

開放型設計でのノイズキャンセリングを実現

前置きが長くなったが、ここでやっと製品の紹介に移ることにしよう。製品の特徴や新しい機能に関しては、すでに明らかになっている通りだ。

AirPods 4最大のトピックはアクティブノイズキャンセリング(ANC)搭載モデルが、非搭載モデルに加えて追加されたことだ。ANC搭載モデルは税込2万9800円、非搭載モデルは税込2万1800円だが、この価格差ならば圧倒的に前者がオススメだ。

ANC搭載モデルはノイズキャンセルするだけではなく、外音取り込み機能で周囲の音、まるでAirPodsを装着していないかのように聞かせる機能も備えている。ワイヤレス充電や「探す」アプリに対応したケースも、ANC搭載モデルのみだ。

耳を完全に塞がないAirPodsだけに、ノイズキャンセリング機能があるといっても、耳を密閉するイヤホンやヘッドフォンと比較すると、その効果は低い。

アップルによると、同社製品での比較で半分程度だという。

とはいえ、実際に使ってみると高音域の低減効果は低いが、中低域から低域にかけては予想以上に働く。ノイズキャンセリングで「静寂と没入」を確保したいのであれば、AirPods 4は確かに向いていないだろう。しかし生活の中での喧騒から距離を取り、周囲の環境から遮断することなく、自分自身の考えに集中したり、音楽より自然に楽しみたい。そんな使い方にはちょうど良い。これはノイズの「緩和度合い」と言える。

まさに「緩和」という言葉はぴったりで、ノイズを遮蔽してしまうのではなく、より静かな空間に不自然さをともなわずに誘ってくれるイメージと考えていただけたら、大きくは外さない。フルオープン型のイヤホンにおけるANCは、数年前からファーウェイが独自に開発していたジャンルだったが、近年は最新モデルを提供していない。

では、なぜ、あえてアップルはこのジャンルにANCを搭載してきたのだろうか。

それはまさに、AirPods本来のコンセプトに極めて適合するものだからだ。
次ページ > AIで聴覚を適応的に操るAirPods

編集=安井克至

タグ:

ForbesBrandVoice

人気記事