今年3月からマイクロソフトのAI部門でチーフを務めるムスタファ・スレイマンは、CNBCのインタビューに対してこの驚きのコメントを述べた。AIモデルにインターネット上のコンテンツを学習させることは、知的財産の窃盗に等しいのではないかと問われたスレイマンは、ウェブ上にあるものはすべて合法的に利用可能だという説を唱えた。
「すでにオープンなウェブ上あるコンテンツに関しては、1990年代以来の社会契約によって、フェアユース(公正利用)だと私は考えます」とスレイマンは述べた。「誰もがそれをコピー、再作成、複製することができます。つまりフリーウェアだと理解しています」
Windowsのライセンス条項
もしそれが「理解」であるなら、マイクロソフトのライセンス部門はオープンウェブに掲載している多くのプロダクトに関して、まったく異なる理解をしているようだ。たとえば、Windows 11は、オープンウェブ上にあるマイクロソフトのウェブサイトからダウンロードすることができる。しかしマイクロソフトは、同社の知的財産を非常に大事にしており、ダウンロードサイトの最下部からリンクされている利用規約で明記している。
事実、規約に含まれている著作権に関するFAQは、スレイマンがCNBCのインタビューで述べたことと直接的に相反している。「パブリックドメインに置かれた著作物は、その作成者の許可がなくても自由に使用することができます。ただし、著作物がオンラインで利用可能であるからといって、その著作物がパブリックドメインである、または自由に利用できることを意味するわけではありません」とFAQには書かれている。