ライフスタイル

2024.06.23 13:00

【レビュー】パワフルで爽快な電動モペッド「Monday Motorbikes Torrey 750S」

乗るのがとても楽しい電動モペッド「Torrey 750S」(Monday Motorbikes)

Monday Motorbikes(マンデー・モーターバイクス)の「Torrey 750S(トーリー750S)」をクラス2のeバイクと呼ぶと誤解を招く。確かに、Torrey 750Sにはペダルが備わっている。しかし、ほとんどの人がeバイクであると見なす物と共通するのはそのくらいだ。これはむしろ電動モペッドである。見た目はオートバイに近く、分厚いパッド入りのサドルを装備し、「モード3」に設定してハンドルバーに備わるスロットルを捻れば楽々と最高時速45キロメートルで疾走できる。これに乗って走るのは爽快というほかない。

フレームは足を高く上げなくても楽に乗り降りできるステップスルー型で、身長6フィート(約183cm)の筆者が乗るとちょっと小さく感じた。もっと小柄な人やおそらく成長途中のティーンエイジャーには適合すると思われる。私の身長ではかがまないと快適に着座するのが難しい。そのため、シートに座ると前傾姿勢になり、落ち着かず圧迫感があるので(シート自体は非常に快適なのだが)、長時間の乗車は遠慮したくなった。しかし、身長5’10フィート(約178cm)以下の人ならまったく問題ないだろう。

乗り心地それ自体はすばらしい。スポークホイールに装着された太くて耐衝撃性に優れたタイヤのおかげもあり、でこぼこした街路や路面に空いた小さな穴さえも平らに感じられるほど。さらに、舗装されていない林道などでも容易に走行できる。前後ともに備わるサスペンションはプリロード調整が可能で、スプリングを好みの快適さに合わせて設定できる。

ブレーキは油圧式で、ハンドルバーは持ち手の部分がライズして(上がって)おり、すてきな明るいヘッドライトも装備している。他にも安全装備としてテールライト、ブレーキライト、各部のリフレクターなどが備わる。とはいえ、ターンシグナル(ウインカー)やホーン、ハンドルバーにミラーも標準装備してほしかったところだ。このジャンルの乗り物はそれらをすべて装備しているものが多いので、私が試乗した車両には欠けていることが目立った。
次ページ > 急な坂道や強い向かい風にも難なく立ち向かえる

翻訳=日下部博一

タグ:

ForbesBrandVoice

人気記事