これはつまり、待望のアップルの生成AIを利用するためには、順番待ちが必要になることを意味する。
ニュースサイトMacRumorsの寄稿者のアーロン・ペリスによると、アップルはApple Intelligenceを「Graymatter」という社内のコードネームで呼んでおり、iOS 18内には「Join the Graymatter Waiting List(Graymatterのウェイティングリストに登録)」や「Joined Waitlist(ウェイトリストに登録済み)」といった文字列が含まれているという。また、「limited preview(限定プレビュー)」という記述も見つかったという。
ペリスはさらに、「Graymatterが限定プレビュー版の間は、サポート地域外では反応が異常に遅くなる可能性があります」という文字列が含まれていることを指摘した。
iPhoneユーザーの多くは、9月にiOS 18が公開されれば、すぐにでもApple Intelligenceを試してみたいはずだ。楽観的に考えれば、アップルは9月までに適切な対処を行って、順番待ちを発生させない可能性もあるだろう。しかし、ChatGPTのような人気のサービスがときどき需要の急増でサーバーがパンクするように、アップルもそのような事態に備えてコードを用意している可能性がある。
Apple Intelligenceの提供地域は、当初は米国のみで対応端末も現行モデルではiPhone 15 ProとiPhone 15 Pro Maxのみに限定されている。しかし、iOS 18の一般公開と同時にiPhone 16シリーズが発売されることを考えると、一気にアーリーアダプターが押し寄せることが予想される。そう考えれば、アップルがウェイティングリストを用意しておくことは、理にかなった判断なのかもしれない。
(forbes.com 原文)