AI

2024.05.29 11:30

AIを組み込んだ「アプリケーション生成プラットフォーム」の台頭

Getty Images

Getty Images

極端な話をするならば、生成AI(人工知能)は「ソフトウェア業界の破壊」につながるのかもしれない。
advertisement

強力な生成AIモデルは理論上、自然言語その他の指示をもとに(ことによれば自律的に、みずからの叡知によって)、完璧に最適化された機械語で完璧に設計・分析されたソフトウェアを、人間によるレビューを受けずに生成し、デプロイできる。

そうなると、ありとあらゆるものが不要になる。ビジネスアプリケーション(さらば、SAP)、あらゆる種類の開発プラットフォーム(Pegasystems[ペガシステムズ]ともお別れ)、主要なソフトウェアコンポーネント(さようなら、Oracle[オラクル]データベース)、さらには大半の既存ツール、プロセス、そして開発者を含めたソフトウェア世界の役割もだ(いままでありがとう、みんな)。

こうした終末論的な信仰めいたシナリオを、われわれが真に受けているわけではない。このシナリオはバカげている。だが、正反対の見解、つまりソフトウェア業界のあらゆる製品や実践、役割が現状のまま継続し、AIの魔法の粉がやさしく振りかけられるだけ、という見解も無邪気すぎる。
advertisement

この2つの極端な見方の中間にあるのが、大多数のソフトウェアにとってもう少し現実的な未来、すなわち、アプリケーション生成プラットフォーム(企業が用意した基盤を利用してアプリ開発ができるサービス)だ。こうした未来については、「TuringBots」(開発やテストなどソフトウェア開発ライフサイクルのさまざまなタスクを支援するAIツール)と、ローコード開発(ソースコードをできるだけ書かずにGUIの視覚的操作により短期間でシステム開発する手法)プラットフォームの急速な進歩が指し示している。

略してAppGenとも呼ばれるアプリケーション生成プラットフォームは、魔法ではないし、将来的にも魔法にはならないだろう。この分野は、AI(とりわけ生成AI)をフル活用しつつ、その欠点を緩和する、実用的なプラットフォーム・エンジニアリングを代表している。

AppGenは、ローコードとハイコード両方の開発の全ステップにわたってTuringBotsを提供し、その過程にアジャイル開発とDevOps(開発担当と運用担当が連携・協力し、柔軟かつスピーディーに開発する開発手法)の原理を組み入れることで、ソフトウェア分析、開発、セキュリティー、テスト、配信の各工程を統合する。
次ページ > AppGenプラットフォームは今後3年で成熟する

翻訳=梅田智世/ガリレオ

タグ:

advertisement

ForbesBrandVoice

人気記事