スクエニ、PS独占方針を転換 増益に向けマルチプラットフォーム化に注力

T. Schneider / Shutterstock.com

この新たな方針をもってしても、スクウェア・エニックスにとって最大のプラットフォームは、同社製タイトルとの結びつきが強く市場シェアも大きなPlayStationのままになるだろう。任天堂が近く発表する「Switch 2(仮)」にどのような影響が出るのかが気になるところだ。また、スクウェア・エニックスがマイクロソフトと何らかの取引をし、同社のサブスクリプションサービス「Game Pass」で自社製タイトルを配信する意向があるかどうかも気になる。もちろん、そうなっても販売本数の増加は見込めないが、もともとXboxでの売り上げはゼロだったことを考えれば、Game Pass配信料としてマイクロソフトから巨額の報酬を受け取る価値はあるかもしれない。いずれにしても、これまでよりは良い状況だ。
advertisement

ゲームの独占リリース自体は今後もなくならないだろうが、開発コストが膨れ上がり、ライブサービスからの収益を追求する動きが加速する中、ソフトを1種類のゲーム機のみに向けてリリースするのが悪い考えであることは、業界関係者であればほぼ誰もが理解している。マイクロソフトはしばらく前から、ゲームを「どこでも」プレイできるサービスとしてGame Passを推進し、PCやCloud Gaming向けに新作ゲームのリリース初日配信を行ってきた。ソニーも現在、傘下タイトルのPC向けリリースを拡大している(が、いくぶん問題にも見舞われている)。アクティビジョン、エレクトロニック・アーツ(EA)、テイクツー、Ubisoft(ユービーアイソフト)といったゲーム販売会社で、スクウェア・エニックスのように1つのプラットフォーム向けに大作を限定リリースしている企業はほとんどない。

スクウェア・エニックスは、量より質を重視するため、多くの新作ゲームの開発を打ち切ったと説明している。それがどのような結果を生むのか、そしてすでに発売されているゲームに何らかの影響をもたらすのか、様子を見たい。

forbes.com 原文

翻訳・編集=遠藤宗生

タグ:

advertisement

ForbesBrandVoice

人気記事


advertisement