ヒューストン・アストロズのジャスティン・バーランダー(41歳)は、過去3度、サイ・ヤング賞に輝いた名投手だ。キャリア通算300勝という無謀とも思える目標に取り組んでいるが、右投げのバーランダーは今シーズン、故障者リストに名を連ねた状態で開幕を迎えた。
![ヒューストン・アストロズの背番号35番、ジャスティン・バーランダー投手 (Photo by Michael Starghill/MLB Photos via Getty Images)](https://images.forbesjapan.com/media/article/70200/images/editor/c5e22ccf81a35fd62d415c8b4ae4947e35bc17e7.jpg?w=1200)
アトランタ・ブレーブスと5度目の契約を結んだばかりのジェシー・チャベス(40歳)は3月31日、フィラデルフィアで行われた試合で、2023年のオールスター選手で左腕のマックス・フリードに代わって1回途中から登板し、ピンチを救った。
チャベスは、今シーズン後の引退を表明しており、モートンもそれに続く可能性がある。一方のバーランダーは、46歳まで現役だったノーラン・ライアンのように40代後半まで投げ続け、2009年のランディ・ジョンソン以来となる、メジャー通算300勝を達成したいと公言している。
![アトランタ・ブレーブスのジェシー・チャベス投手 (Photo by Todd Kirkland/Getty Images)](https://images.forbesjapan.com/media/article/70200/images/editor/b0f8d3542afadf222c919863fa30cf244dbd0998.jpg?w=1200)
バーランダーには、できるだけ長く現役生活を続けようとする動機が十分にある。今シーズンは、2022年のシーズンオフにニューヨーク・メッツと交わした2年総額8670万ドル(約130億円)という契約の2年目なのだ。昨シーズン中の2023年8月1日(トレード期限当日)に、メッツから古巣ヒューストン・アストロズに移籍した。
バーランダーは、メジャーリーグ全162試合あたり平均17勝で、過去に4度、最多勝投手に輝いている。昨シーズンは、メッツとアストロズの2チームで投げ、成績は13勝8敗、防御率は3.22、ポストシーズンは1勝1敗だった。
キャリア全体では、プレーオフ(ワールドシリーズ含む)通算17勝だ。
とはいえ、時間と慣例がバーランダーにとって不利に働いている。現役生活が長くなるにつれ、ケガをしやすくなっている上に、現行方式にも従わなくてはならない。つまり、投手のローテーションが5人で組まれ、1試合あたりの球数が100球前後に制限されているのだ。
現役では、バーランダーの通算勝利数を上回る投手は1人もいない。たとえば、モートンは2023年までのプロ入り16シーズンで、通算130勝にすぎない(直近では4月1日に、鬱陶しい天候のシカゴで1勝を収めた)。カーブを得意とするモートンのポストシーズン通算は7勝だ。