テクノロジー

2024.04.12 16:00

AFEELAが「モビリティ体験」を変える、ソニー・ホンダのデザイナーが語る

AFEELAのボディサーフェースにはドアハンドルがない。ドライバーが近付くとセンサーが感知して、顔認証カメラがロックを解除する。そして降車後は自動でドアを施錠する。顔認証を応用すれば、ユーザーのために最適化したさまざまな機能をセキュアに提供可能だと石井氏が示唆する。

安全走行を支援するレーダーのセンシング精度を落とさないように、車体の塗装には新しい特殊な塗料も採用した。材料の特徴を河野氏に聞いた。

「通常メタリック塗料をすると乱反射により、レーダーの電波が通りにくくなります。2024年のプロトタイプに採用した新しい塗料はレーダーの透過率を確保しながら、ソリッド色でもメタリック色でもない独特な魅力ある色彩をつくり出せます。私たちはその少し青みがかった深い色合いを『Tidal Gray』(タイダル=潮)と呼んでいます。光を受けるとさまざまな色に表情を変えます」(河野氏)

AFEELAのボディには光の当たりかたにより、色合いを変える塗料を採用した

AFEELAのボディには光の当たりかたにより、色合いを変える塗料を採用した

ユーザーがAFEELAを自由にパーソナライゼーションできる

AFEELAはユーザーが一部車体のデザイン要素や、多彩な機能のパーソナライゼーション(カスタマイゼーション)が楽しめる。車体にAFEELAのエンブレムを持たない代わりに「Media Bar」と名付けられたフロントのディスプレイにデジタルエンブレムを表示する。

石井氏はMedia Barが「モビリティとユーザーとのコミュニケーションをつなぐ『メディア=媒介』でもある」のだと語る。AFEELAがドライバー・パッセンジャーを感知すると、Media Barにさまざまな情報を表示しながらリアクションする。例えばバッテリーの残量や満充電までにかかる時間を表示するといった機能的な使い方も想定されている。
次ページ > ユーザーフレンドリーな操作性を追求する

編集=安井克至

タグ:

ForbesBrandVoice

人気記事