【お知らせ】Firefoxでの記事閲覧について

「調査」は単なる建前? 『パルワールド』盗用疑惑、ポケモン社の勝算低く

『パルワールド』に登場する雷属性のパル「ボルトラ」(c)Pocketpair

爆発的なヒットを記録しているポケットペアの新作ゲーム『Palworld / パルワールド』について、『ポケットモンスター』シリーズからコンセプトやアセットを盗んでいるとの指摘が相次いでいることを受け、任天堂が共同出資する株式会社ポケモンが声明を出した。特定のタイトルには触れていないものの「調査」の実施を表明している。

以下は、その声明の全文だ。

「他社ゲームに関するお問い合わせについて

お客様から、2024年1月に発売された他社ゲームに関して、ポケモンに類似しているというご意見と、弊社が許諾したものかどうかを確認するお問い合わせを多数いただいております。弊社は同ゲームに対して、ポケモンのいかなる利用も許諾しておりません。

なお、ポケモンに関する知的財産権の侵害行為に対しては、調査を行った上で、適切な対応を取っていく所存です。

弊社はこれからもポケモン1匹1匹の個性を引き出し、その世界を大切に守り育てながら、ポケモンで世界をつなぐための取り組みを行ってまいります」

ポケモン社がこうした声明を出したことには意義があるものの、その文面からは、同社が踏み込んだ措置を講じることはおそらくないことが想像できる。任天堂はこれより先に、当然ながら『パルワールド』にIPやアセットの使用を許可した事実はないと説明していた。

IPに関して言えば、『パルワールド』ではポケモンの表現やキャラクターがそのまま使用されているということはない。他方で、『パルワールド』のモンスターをポケモンに置き換える非公式MODの動画が公開されると、任天堂はただちにそれを削除させる措置を取った。ただ、たとえ同じ「電気ネズミ」のキャラクターがいたとしても、それがピカチュウの著作権を侵害していると証明することはできないだろう。「電気ネズミ」というコンセプトには、著作権はない。

唯一何らかの根拠が存在する可能性があるのは、アセット盗用疑惑だろうか。ただ、『パルワールド』にはデザインが明らかにポケモンと類似したキャラクターが多いことは確かではあるものの、違法なアセット盗用の証拠があるかと言われれば、それは話が別だ。他の作品をまねただけの「怠惰なデザイン」だとしても、実際の窃盗行為があったことが証明できない限り、盗用とは認められない。
次ページ > もちろん、調査結果が『パルワールド』に打撃を与える可能性はある

翻訳・編集=遠藤宗生

タグ:

ForbesBrandVoice

人気記事