リーダーシップ

2023.12.20 15:00

職場に不可欠な「信頼関係」を築く 効果的な5つの方策

3. 透明性の促進

ジャック・ウェルチは著書『ウィニング勝利の経営』の中で、「信頼は、リーダーが透明性が高く、率直で、約束を守るときに生まれる。簡単なことだ」と述べている。

職場における透明性の例には、以下のようなものがある:

・期待内容を明確化する
・常にチームに最新情報を伝える
・フィードバックの場を作る
・課題に対して正直になる
・決断の理由を共有する
・チームメンバーに率直な自己表現を促す

一貫した透明性はコミュニケーションと協力につながり、最終的には信頼関係を育む。

4. 感謝の文化を育む

信頼関係を築き、チームを大切にしていることを示すには、給料を払うだけでは不十分だ。よくやった仕事をリアルタイムで評価することも大切だ。BonuslyがOnePollで行った調査によると、米国の労働者のほぼ半数(46%)が、評価されていないと感じたために退職したことが明らかになっている。上司からの評価だけでなく、同僚や仲間からの評価も重要だ。調査対象の65%が、同僚や仕事仲間が自分の努力を認めてくれるなら、評価してくれない上司のいる職場にもとどまれると答えている。

5. 命令ではなくコーチングを

伝統的な「上役」のように振る舞うのではなく、従業員をコーチングしてみよう。命令するのではなく、コーチとして従業員の成長を促し、問題解決を促すのだ。コーチングを行う有能なマネージャーは、内省を促す力強い質問も投げかける。チームが解決策を見出すようにサポートすることで、チームは自信を深め、やがて自己管理できるようになる。

職場での信頼関係は、他の人のやる気を引き出し、人間関係を築き、協力的に仕事を進める上で極めて大切だ。また、リーダーを信頼している従業員は辞めにくいので、定着率も高まる。信頼関係の構築は一朝一夕にできるものではないが、長期的なアプローチに取り組む価値はある。従業員が尊重され、支えられ、仕事に関与できていると感じられるような文化を、時間をかけて作り上げるのだ。

forbes.com 原文

翻訳=酒匂寛

タグ:

ForbesBrandVoice

人気記事