教育

2023.10.05 08:15

産学連携「キッズ向けキーボード」、その実力は:気になるプロダクト

プレスリリースより

学校でのプログラミング教育が必修化され、児童生徒向けの1人1台端末環境もほぼ実現するなど、日本の子どもたちの教育ICT環境は整備されつつある。一方で、子ども向けの周辺機器については、まだ種類が豊富にあるとは言えない状況だ。

エレコムの「KEY PALETTO(キーパレット)」は、同社と大阪電気通信大学との産学連携プロジェクトによって開発された子ども向けのPC学習用キーボード。子どもたちが「スムーズにタイピングができた」という経験をして楽しく学習に取り組んでほしいという思いから、初めてキーボードに触れる子どもでも楽しく学ぶことができるような、さまざまな工夫が施されている。

17mmピッチのコンパクト設計は、子どもの手の大きさに合わせたもの。正しい指の位置が覚えやすく、それぞれの色同士を見分けやすい配色が採用されている。また、キーの形状は指先の形に合わせてデザインされており、丸みを帯びた優しい手触りで子どもたちが親しみを感じられるような仕上がり。軽い力でもサクサクと打つことができ、手や腕への負担を減らすため、約10度の傾斜をつけられるキーボードスタンドも備える。

丈夫で長く使える仕様もポイントだ。キーの隙間にペンの先端や定規を差し込みにくく、いたずらにも強い構造となっており、最大500万回の打鍵に耐えられる丈夫なキーを採用。本体裏面には名前記入スペースがあり、紛失や取り間違えを防止できる。また、USB無線タイプに付属しているレシーバーは、さまざまな色の床に落としても見つけやすい、オレンジ色が使われている。

ラインアップは、使用する環境条件に合わせて選べる4モデル。使いやすく工夫されたツールは、子どもたちの学習意欲の向上にも役立ちそうだ。


●製品名:KEY PALETTO

●キー配列・キー数:日本語配列84キー

●キータイプ:メンブレン

●電池寿命:最長約2年


注:記事中リンクから商品の購入などを行なうと、編集部に収益が入ることがあります。また事業者は、商品の選定や記事内容には一切関与していません。

文 = 加藤肇

タグ:

ForbesBrandVoice

人気記事