欧州

2023.09.13 09:00

「移動しながら戦え、夜に」 デンマーク人教官が伝授するレオパルト1の操り方

レオパルト1A5は、地雷が敷き詰められ、ロシア軍の厄介な対戦車ミサイルやより重量級の戦車に狙われる戦場に臨む。それらにやられず戦闘を続けていくには、ウクライナ軍部隊の乗員は、優れた暗視装置を備え、精度の高い射撃統制システムや、主砲である105ミリメートルライフル砲の多軸安定装置を有効活用する必要がある。

デンマークとドイツから供与されるレオパルト1には、レオパルト2と同じEMES射撃統制システムが搭載されている。ベルギーが保有していたレオパルト1には独自のSABCA射撃統制システムが採用されていて、サポートは難しい半面、精度はさらに高いかもしれない。

熟練した砲手はレオパルト1の主砲で、条件が整っていれば昼間なら約3.2キロメートル、夜間ならそれよりやや短い射程で敵の車両に弾を撃ち込めるだろう。これは、より大型の120ミリメートルライフル砲を備えるチャレンジャー2とほぼ同等の能力ということになる。この点で、ウクライナ軍の戦車兵がチャレンジャー2を「スナイパーライフル(狙撃銃)」のようだと表現しているのは注目に値する。

もっとも、ウクライナ空中機動軍(空挺軍)の第82独立空中強襲旅団は最近、南部ザポリージャ州の集落ロボティネ郊外の路上でチャレンジャー2を初めて失っている。ロボティネはウクライナ軍による南部での反転攻勢の主作戦軸にあり、ロシア軍の重要な守備拠点だった集落で、ウクライナ側がこれに先立って解放していた

このチャレンジャー2は地雷に接触するなどして動けなくなったところに、爆発物を積んだドローン(無人機)に突っ込まれてとどめを刺されたもようだ。ウクライナ軍はこれまでにレオパルト2も6両失っている。チャレンジャー2の損失は、ウクライナの戦場が最も頑丈な戦車にとってすら危険な場所であるということをあらためて思い起こさせた。

第82旅団はチャレンジャー2を主に長距離の直接火力支援に用い、隠れた場所から砲撃させていたとみられる。一方、レオパルト1の運用法としては、この戦車を固定した場所で戦わせるのは最もまずい手になる。そうすればロシア軍の砲撃や爆撃を受けるリスクが高まるし、薄い装甲ではそれに耐えられる可能性もほかの戦車以上に低いからだ。

デンマーク人の教官は、レオパルト1は「走行と射撃に適している」と説明し「ウクライナの友人たちはそれを徹底的に利用することを学ばなくてはならない」と述べている。

forbes.com 原文

翻訳・編集=江戸伸禎

タグ:

連載

Updates:ウクライナ情勢

ForbesBrandVoice

人気記事