Forbes BrandVoice!! とは BrandVoiceは、企業や団体のコンテンツマーケティングを行うForbes JAPANの企画広告です。

2023.09.25 16:00

【寄稿】海上輸送の「ロス」を減らす「横断力」 グローバルリスクといえばなぜAIGなのか vol.2

グローバルネットワークを展開するAIGグループには、世界で15人しかいないプロフェッショナルがいる(2023年9月現在)。その名は、「マリン・リスクコンサルティングマネージャー」。豊富な知見と専門性を武器に、海上輸送に関するリスクを軽減するために改善策などを提案し、お客さまと一緒になって問題解決に動く「海上輸送リスクのプロ」だ。そんなマリン・リスクコンサルティングマネージャーで唯一日本に在籍しているのが、AIG損保 海上保険部リージョナルマリン・リスクコンサルティングマネージャー竹内玲だ。前職では航海士だった竹内から、海上リスクを軽減する、AIGの「横断力」について聞いてみた。

※本記事はAIG損害保険による寄稿記事です

世界のAIGに15人しかいない「マリン・リスクコンサルティングマネージャー」とは

四方を海に囲まれている日本の企業にとって、海上輸送はまさしくビジネスの成否を分ける「生命線」と言えよう。

 その一方で、海上輸送にはさまざまな事故がつきものなのも事実だ。例えば、よくあるのは「水濡れ事故」である。古いコンテナなどに穴が空いていて、そこから雨水が侵入して積荷が濡れてしまうのだ。

 しかし、AIG損保のお客さまの場合、このような事故の再発防止や、事故を未然に防ぐサービスを受けられる。海上貨物輸送を知り尽くした「プロ」がアドバイスをするだけではなく、問題解決へ向けた取り組みを一緒になって進めてくれるからだ。

「私の経験では、水濡れ事故の場合、コンテナ内の荷物の覆い方に問題があるケースが多いです。そこで実際に私がお客さまとお会いして、荷物の覆い方に問題がないのかを確認して、問題があるようならば改善策を提案します」
 
 そう語る竹内は、AIGグループで15人しかいないマリン・リスクコンサルティングマネージャーで日本に在籍する唯一の人であり、海上輸送に関するさまざまな事故を全体的に減らしていくことを目的とした「リスク分析・改善策提案のプロ」だ。

 AIG損保には貨物海上保険があり、もし事故などで損害が発生した場合は貨物に対しての保険金が支払われる。しかし、そのような形で経済的な損失が補填できても、事故による風評被害が起きたり商品の輸送が滞ったりすれば、商機を失うなど保険ではカバーできない「ロス」が生じてしまう。

 そこでAIGとしては、このロスがでないように事故を未然に防ぐための提案や、ロスを軽減するための改善策を提案する「マリン・リスクコンサルティングの専門家」が世界中に配属されているのだ。



 そのように聞くと、海上貨物のリスクを分析して、お客さまに注意喚起や改善策のレポートをあげるような仕事をイメージするかもしれないが、竹内によれば、AIGの「横断力」はそれだけにとどまらないという。

「貨物の事故を未然に防ぐ方法や改善策を提案しても、それを実際にお客さまが取り組んでいただかなければ意味がありません。また、そういう改善策も社内で徹底されて、しかも継続されなければいけません。ですから重要なのは、ただリスクのレポートを上げることではなくて、そのリスクをどうやって判断するのか、そして今後どうやってそれを社内で取り組んでいくのかという道筋まで説明をして、一緒になって解決をしていくことです」

 例えば、先ほどのような「水濡れ事故」の場合など、契約企業の貨物担当者と竹内、そして運ばれてきたコンテナを港湾側で確認する検定業者に協力を仰ぎ、三者が協力をして、事故の再発防止策をつくりあげていくこともあるという。

AIGでボーダレスに共有されている知見

そんな「ロス」のコントロールをしている竹内がAIG損保に入社したのは2022年12月。前職は航海士で原油タンカーや貨物コンテナ船などに乗って、6年間、世界中の海上輸送に携わっていた。

「子どもの時から貨物を運ぶ乗り物が好きでした。そこで船舶関連の大学に入って、船を運航する勉強だけにとどまらずロジスティクスの修士課程まで修了し、商船の会社に入りました。ここで海上輸送の基礎をみっちりと叩き込まれました」

 「船乗り」だった竹内が、なぜ海上輸送リスクの専門家へと転身をしたのか。ひとつの理由は、幼い頃から好きだった乗り物が運搬する貨物の「安全」というものの大切さを、あらためて痛感する出来事があったからだという。

「実は前職で、実際に貨物コンテナが大量に流出してしまう事故がありました。その中に、引っ越しの荷物もあって、家族の思い出などがなくなってしまうという取り返しのつかない事態もありました。そこであらためて貨物というものは安全に取り扱わないといけないということを痛感して、私に何ができるだろうかと考えていた時に、海上貨物保険という世界に興味が沸いたのです」

 海上貨物保険を扱うさまざまな保険会社がある中で、なぜAIGを選んだのかというと、「同じ価値観を共有している」ということを強く感じたからだという。

「入社前に他国を含む同じ部門のさまざまな社員から話を聞く機会があったのですが、彼らが一貫して同じ方向を向いている。グローバルで、リスクというものに対する意識や価値観が共有されているのだと思いました。実際に入社してみると、受けた印象の通りでした。そこでマリン・リスクコンサルティングの仕事に携わってみると、意識や価値観だけではなく、世界中で情報や知見が共有されていました。このボーダレスな『横断力』こそが、AIGの強みです」

 例えば、マリン・リスクコンサルティングマネージャーの中には、コンテナ関連でのリスクがあった際に、竹内の船乗りとしての経験に基づく助言を仰ぐこともある。一方、竹内もこれまでのキャリアではカバーできないセキュリティなどの分野では、他国のマリン・リスクコンサルティングマネージャーからアドバイスをもらうこともある。

 AIGの「横断力」を武器に、日本のマリン・リスクコンサルティングマネージャーとして活躍をする竹内の今後の目標は、「進化」だという。

「もともと船乗りですから海上貨物に対するベーシックな知識はありますが、海上貨物の世界の情報に関しては航海士をしていた時までのものしかありません。物流の世界は技術革新もあれば、様々な動きがありますから、こういう最新の情報は常に入手していきたいですね。専門性は武器ではありますが、その専門性というのはどうしても古くなっていくので、常にアップデートをしていきたいです」

 海運大国・日本の「貨物の安全」を守っていくため、今日も竹内とAIGは「進化」を続けているのだ。


竹内 玲(たけうち・れい)◎AIG損害保険株式会社 海上保険部リージョナルマリン・リスクコンサルティングマネージャー。2022年12月AIG損害保険株式会社に入社。前職では航海士として原油・液化石油ガスタンカー、コンテナ船、自動車専用船に乗船し、世界中の海上輸送の現場に立ってきた。前職での知見と専門性に基づいて、世界中のマリン・リスクコンサルティングに取り組む。


AIG損保のグローバルリスクマネジメント
https://www.aig.co.jp/sonpo/global

Text by Masaki Kubota / Photo by Yosuke Owashi/ Promoted by AIG損害保険株式会社