製品

2023.08.18 09:30

来年予定のiPhone 16 Pro、4800万画素の超広角カメラ搭載か

安井克至
1323
アップルはiPhone 13 Proの導入以来、超広角カメラに熱心に取り組んでおり、より大きなセンサーの追加とオートフォーカスなどの重要な機能の追加に取り組んでいるため、iPhone 16 Proシリーズではさらに大きなセンサーが期待される。

単に画素数を増やすだけでは、超広角カメラの集光能力は増えないためだ。これは画像の全体的な品質を大きく左右する重要な要素だ。本当に大きな影響を与えるためには、センサーの物理的なサイズを増やす、新しいセンサー技術に変更する、またはレンズの開口部を広げるなどの工夫をアップルは行なう必要があるだろう。

すでにiPhone 16 Proのメインカメラには新センサー技術が採用されるという話も出ており、他の改良と並行して超広角にも同様のアップグレードが行われる可能性はある。

また、iPhone 16 Proでは、アナリストのミンチー・クオが以前示唆したように、Wi-Fi 7規格へのアップグレードが噂されており、これはiPhone 15 Proシリーズで予定されているWi-Fi 6E規格の4倍以上の速度を提供する可能性がある。

現在のところ、間近に迫ったiPhone 15/Proの発表に注目が集まっており、それ自身多くのエキサイティングなアップグレードが期待されている。

forbes.com 原文

翻訳=酒匂寛

タグ:

ForbesBrandVoice

人気記事