経済

2023.06.20 12:00

未曾有の成長が期待される「銅市場」、EVや再生可能エネルギーでの需要増大で

Getty Images

Getty Images

銅市場は、今後数年のうちに「未曾有」の資本流入を迎える可能性がある。シティグループによれば、EVや再生可能エネルギー分野での需要増大を背景に、銅の価値高騰が予想されるなか、大勢の投資家たちが利益を得ようと注目している。
advertisement

シティグループのコモディティ調査担当マネージングディレクターであるマックス・レイトンは、ブルームバーグが行ったインタビューのなかで、銅を買うには今が理想的なタイミングだと述べた。世界的な景気後退への懸念のため、この赤い金属の価格は今のところ弱気だ。現在の価格は1トンあたり約8300ドル(約117万円)であり、過去最高値だった2021年10月の約1万1300ドル(約159万円)と比べ、約26%低く抑えられている。

レイトンによれば、銅価格は2025年までに1トンあたり1万5000ドル(約212万円)を超える可能性があり、これが実現すれば「2008年の石油の上げ相場がささいなことのように思える」ほどの高騰になる。

シティグループはまた、銅市場は短期的にさらに下落する可能性があるものの、今後12カ月以内に需要と供給の顕著な不均衡が市場に知れ渡り、強気に転じるだろうとしている。EVと再生可能エネルギーにおける銅需要がさらに増加するにつれ、このギャップは拡大する見込みだ。

内燃機関自動車の販売台数は2020年代のうちにピークを迎える

EVは、従来の内燃機関(ICE)自動車と比べて最大で3倍もの銅を必要とする。銅鉱床の新規発見数は減少しており、さらに採掘コストの増加により、発見から生産開始までの期間が伸びつつあることを考えると、頭の痛い問題だ。S&Pグローバルによれば、1990年から2019年までに発見された224の銅鉱床のうち、過去10年以内に発見されたのはわずか16カ所だという。
advertisement

一方、EVの販売台数は増加の一途をたどっている。2022年の総販売台数は1050万台に達し、ブルームバーグNEF(ニューエナジーファイナンス)の予測では、2026年までに約2700万台に膨れ上がる。

ブルームバーグの予測では、世界のICE自動車の販売台数は、早ければ2年以内にピークを迎える。その後はEVが市場を制し、ハイブリッドがこれに続く。EVは、2030年までに乗用車販売台数の44%を、2040年までに4分の3を占める可能性がある。

テスラ株を支えるいくつもの朗報

世界最大のEVメーカーであるテスラは、2023年に入って前年比100%を超える株価上昇を迎え、S&P500のなかでは、エヌビディア(166%)、メタ(120%)に続いて第3位の成長を記録した。
次ページ > 銅の獲得に動くマスク

翻訳=的場知之/ガリレオ

タグ:

advertisement

ForbesBrandVoice

人気記事