経済

2023.04.17 08:45

「物価高倒産」が3.4倍に 価格転嫁難しい運輸業や製造業が苦境

Getty Images

ロシアによるウクライナ侵攻や円安などが原因で、物価高が続いている。そうした中、高騰する原材料やエネルギーなどのコストが要因となって倒産へと追い込まれる企業が、2022年度、前年度比で3.4倍に急増したという調査結果が帝国データバンクから発表された。

同社によると2022年度の物価高倒産は463件で、前年度から136件増加。調査以来、初めて400件を超えた。業種別では、最多が「製造業」(96件)で、「建設業」(94件)、「運輸・通信業」(83件)、「卸売業」(69件)、「小売業」(58件)が続いた。

業種詳細別では、「運輸業」(83件)が最も多く、「総合工事業」(51件)、「食料品製造」(43件)、「職別工事業」(28件)、「飲食料品小売」(27件)の順に。価格転嫁率の低い業種が、上位に並んだ。

負債規模別では、「1億~5億円未満」(205件)が全体の44%を占めてトップに。次いで「1000万~5000万円未満」(84件)、「5000万~1億円未満」(78件)となり、中規模以上の倒産が目立った。

要因別に見ると、最多が「原材料」で37.4%。それに「エネルギーコスト」(23.7%)、「包装・資材」(20.4%)が続く。同社の分析では、「原材料」を原因とする倒産の多くは食品関連事業者で、「エネルギーコスト」を原因とする倒産は、運輸業者が大半を占める。コロナ禍で経営体力を消耗し続けてきた企業が、最後の追い打ちとして物価高の影響を受け、事業継続を諦めざるを得ないケースがほとんどだという。

同社の調査によると、2022年度の全国企業倒産は前年度比14.9%の増加。リーマン・ショック以来の、前年度から800件以上の大幅増となった。そうした状況を踏まえ、同社は「物価高による倒産の存在感はより高まっており、今後も増加傾向で推移していくものと見られる」との予測を示した。

プレスリリース

文 = 大柏真佑実

タグ:

ForbesBrandVoice

人気記事