経済・社会

2022.07.05 09:00

NATOの新たなサイバー構想についてビジネスリーダーが知っておくべきこと

Getty Images


発表に「驚きはない」


少なくとも1人のサイバーセキュリティ専門家は、NATOの発表に驚いていない。
advertisement

「サイバーセキュリティの分野で働く者にとって、NATOの新戦略は驚くに当たらない。以前からいわれていたものが今般ウクライナ戦争によって確認されたように、サイバー空間は近代戦争の作戦にとって不可欠な要素だ」とFreeborn & Petersの訴訟行動グループパートナーで、サイバーセキュリティアドバイザーのロバート・スタインズが声明で述べた。

「さらに我々は、サイバー脅威は特に民間セクターに悪影響を与える傾向にあることを過去の事象から学んでいる」と同氏は付け加えた。

未確定要素


「NATOの新戦略の範囲についてはほとんどわかっていないが、民間セクターと協力して脅威に対抗するという公約は非常に心強い。もちろん次の問題は、民間セクターがどのようにしてNATOの新たな誓約の恩恵にあずかれるのかだ」とスタイン氏は語った。
advertisement

「NATOがどうやって、各政府と民間セクター、さらには学界をまとめて、NATOの技術的優位性を強化する計画なのかも興味深い。おそらく米国のテクノロジー巨人(アルファベット、メタ、マイクロソフト)が推進役になると私は考える」

3つの重要トレンド


サイバー攻撃の防御と対応が今後も最優先課題であり、ビジネスリーダーは、カレド氏の挙げる次の3つの重要トレンドに注意を払う必要がある。

情報作戦とサイバー攻撃の融合


情報作戦と従来型サイバー攻撃の融合は今後も続く。最新のサイバーセキュリティ企業は、専門的な情報作戦技術を統合し、その機能を既存のサイバー脅威対応プラットフォームに取り込むだろう。

サプライチェーンへの攻撃


サプライチェーン攻撃が増え続けている。これは進行中の経済的不足とこうした危機的状況下のランサムウェアなどによる破壊行為が、被害者のデータ占拠、漏洩、違反の公表、そしてメーカーのサプライチェーンへの攻撃につながるからだ。

ランサムウェア


「最新型ランサムウェアによる恐喝は、今後も伝統的なエンタープライズ環境に蔓延し続けるだろう。暗号資産のセキュリティ侵害に対する潜在的支払額は、1回の侵入に対して1億ドル(約135億円)を超えることもあり、攻撃的スキルにとって驚くべき市場規模になっている。

翻訳=高橋信夫

advertisement

ForbesBrandVoice

人気記事